難波で楽しむ濃厚魚介の実力!
つけ麺専門店 三田製麺所 なんばCITY店の特徴
大盛り無料で580gまで楽しめる魚介系つけ麺が魅力的です。
三田盛りAランチセットはおすすめのトッピング満載です。
麺はツルツルもちもちの太麺で、食べ応えが抜群です。
久しぶりに再訪問!ここの麺は最高ですね喉ごし、食感、小麦の風味、味わいバランスがとてもいい!今回はシンプルに辛みつけ麺を頂きましたつけだれと麺の計算された感じが一皿に込めた想いが伝わりますありがとうございましたごちそう様でした。
つけ麺は、美味しいがオペレーションが謎?1人で来店して20分待って入店!休日で混んでるのは、わかりますが入店前からカウンターが2席空いているのに案内されないのが?
大盛り無料の濃厚魚介系つけ麺🐟📍三田製麺所🗺 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10⏱11:00~22:00🪑テーブル席多め、カウンターあり👛三田盛りAランチセット 1,100円魚介系つけ麺と言ったら東京に本店がある三田製麺所✨お昼のランチ時間15時まではお得にガッツリ食べられます🉐三田盛りはチャーシュー、たまご、メンマなどがトッピングされてます👆🏻スープの中にもごろっとチャーシューも入ってて満足度高め‼️大盛り580gまで無料なのも嬉しいですね😊店内賑わっていて広くて綺麗✨おすすめです🍜
友人とランチに行きました♪友人が三田製麺所が好きなので天王寺の店舗には何度か行ったことがあるのですが、なんばcity店には初めて行きました!席数多くてびっくり🫢タイミング良くてそんなに並ばずにすみました!ざる中華を初めて選んだのですが、美味しかったです!つけ麺スタイルのラーメンって感じだったので、つけ汁がサラサラで汁飛ばしやすいのでエプロンは必須です😅普通のつけ麺でと私はエプロンないと怖々食べんといかんなるんですけどね🙃チャーシュー丼を最近研究してるので、頼んでみました笑チャーシューいっぱいで食べ応えは抜群でしたー!次はしらす丼とか、釜玉麺ってやつ気になってます笑ごちそうさまでした😋
SNSで話題のたまごかけ麺と背脂つけ麺を注文しました。たまごかけ麺は赤みが強い卵が2個麺に乗っているだけです。蘭王という種類みたいです。30回かき混ぜます。泡が出るくらいまでが目安です。味がしないと思いきや鯛やカツオ、昆布、椎茸で作られた出汁がかかっていて上品な味わい。麺を食べ終えたら一緒についているライスを入れて付属の海苔を付けて卵かけご飯として食べます。味変でトリュフオイルと牡蠣醤油をかけて食べるとまた楽しめます。1杯のラーメンで2度3度楽しめる一品でした。麺は300gあるのでかなり満腹になります。中年のおじさんの私でも残してしまいそうになりました。次頼むことはない感じです。でも美味しかったですよ!背脂つけ麺は個人的には背脂がもっと欲しいので追加で背脂トッピングできたら最高かなと思いました。調味料が豊富なので個人的には餃子は鰹塩と荒挽き黒胡椒で食べるのが好きです。
つけ麺が大好きです。麺大盛り580gまで無料なのが良いです。美味しいので、何グラムでも食べれます!
提供迄にかなりの時間がかかっていましたほぼ満席でしたが待たずに入れるほどでしたが急いでおられる方など食べたいと思われる方は空いている時間に行かれた方が良いと思います。美味しいとは思えませんでした。麺は冷やでしたが半分も食べないうちにスープは冷たくなり一気に食べる気に成らなく為りました。場所が場所だからあの値段設定だと思いますが値段的には美味しいとは思えませんでした。
麺量や熱盛・冷盛が選択可能。並盛・中盛・大盛のどれを選んでも同額なので腹具合と相談して注文できます。注文がタッチパネルなので店員さんを呼ぶ必要もありません。
麺がツルツルもちもち太麺大盛500gまで同額はお得!ニンニクアブラそばも野菜いっぱいで美味しかったです!
| 名前 |
つけ麺専門店 三田製麺所 なんばCITY店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6599-8229 |
| HP |
https://mita-seimen.com/shop/2018/10/25/shop_33_nambacity/?utm_source=gbp&utm_medium=organic |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
前から気になっていた三田製麺所がなんばシティに出来ていた。つけ麺のぬるさ、麺の太さが苦手でほぼ食べてこなかったけれど、いつのまにかオープンしていた驚きと、つけ麺の再確認で食べることに。ズルズルとうどんのように食べることができ、味も程よく濃く、コッテリとしていて悪くない。むしろ気に入ってしまうような美味しさと喉越し。四角いシナチクは正義。つけ麺、少しハマりそう。個人的な認識だけれど、やや店内の空気が硬く、居心地悪く感じたかな。気にならない程度。2024年10月追記三田製麺さんに!生卵をかけた麺があるとか。調べてみるとありました。たまごかけ麺。昨年の11月に発売されているようです。早速お店で注文です。いつの間にかQRコードを撮影してメニューページで注文するスタイルになっていました。たまごかけ麺1000円。ご飯付き。選択肢が1つしか無く、ご飯の量などは選べないようです(もしかしたら口頭で可能なのかも)。少しだけ味のついた麺と卵。温かいものを想像していましたが、麺は水で締められているので冷えています。弾力のある黄身を潰して激しく混ぜ混ぜ。30回くらい混ぜるのがいいそうです。まず味見をして、後はトリュフオイル、ダシ醤油、海苔で味付け。卓上に七味、ニンニク七味、胡椒、魚粉塩、お酢などがあるので好みで追加。卵臭さも無く、とても食べやすい生卵です。私は生卵の匂いが苦手なので、いちおう胡椒などたっぷりと使用しました。それにしても、卵かけ麺、日本人のみに許されるこの麺、正直楽しいです。平打ちの麺は腰があり少し泡だった卵と程よく絡みスルスルと食べることができます。なにせ卵かけご飯の麺ってだけですから特別味に驚きはありません。それでも、なかなか他では食べることができないでしょうし、美味しくいただきました。最後は残った卵汁にご飯をぶち込み、再度味付けをしてスプーンでワシワシと食べます。美味い!高いかな、とも思いますが、若干のエンターテイメント性もあり、気にはなりません。食べたくなったらまた食べると思います。が、ご飯もあるので少し多いかな。ごちそうさまでした。店員さん、ベトナムの子かな?少し日本語がたどたどしいけれどしっかりとした接客で、お店の教育がよくできているんだろうなと感じました。