絶品!
油そば専門店 春日亭 大阪日本橋オタロード店の特徴
鶏豚油そば中盛880円が一番人気で、皆に愛されています。
チャーシューが絶品で、味変にマヨネーズもおすすめです。
メニューは豊富で、麺の量を自分好みに選べる楽しさがあります。
位置很小,但是老闆很熱情!會細心的帶位置!沾麵很好吃,但絕對不要點特大XL,L還送一碗飯,好吃!場所は小さいですが、店主はとても情熱的です!細心に席を案内してくれます!担々麺はとても美味しいですが、絶対に特大XLサイズは注文しないでください。そして、ご飯が1杯無料でついてきます。美味しいですよ!
関東を中心に大阪や名古屋にも展開する油そば専門のチェーン店になります。平日の夜に初訪。利用者は学生が多く、店内は満席で外待ち1組でしたがすぐ座れました。店内はカウンターのみ8席になります。入り口外側にタッチパネルの券売機があります。1番人気の鶏豚油そば(特盛2.5玉375g)+ひき肉そぼろ丼360円を注文。やや太めのウェーブ麺に白乳色をした独特な油を絡める。具材は、豚肉ともやしとメンマで豚肉はやや厚めで柔らかいです。お好みで卓上の追加タレとニンニク、ラー油、酢で自分好みの味に調整。鶏と豚の旨味が詰まったカエシタレはゴワゴワ麺との相性抜群で特盛も余裕で完食。見た目より全然美味しい油そばでした。
鶏豚油そば中盛+チーズトッピング+ご飯(1280円)を頂きました。平日夜7時半の訪問、席は半分位埋まり。券売機で購入後、しばらく待ち着丼。とりあえず一口、麺は素晴らしいです。ギザギザレベルのウェーブのかかった太麺、硬めで喉越しの良い麺。一気にかっこめます。しかして油そばは自分で味作りするものですが。難しい。スタンダードなラー油2周と酢2周から攻めてみましたが、ややパンチが足りない。後で思えば、早期に追加マワシやニンニクなどを入れておくべきでした。胡椒で刺激を足し完食。仕方ないですが茹で汁が器底にたまるのでどうしても初見の店の味調整は難しいですね。麺は中盛で頂いたものの、健康男子ならまだまだ足りないかも。ご飯追加はマストですね。
カウンター7席とボックス席1つのコジンマリしたお店ですが〜とてもクオリティ高い油そばでした。アッサリ系の塩と凝ってり醤油どちらも美味しく頂きました。是非お勧めの油そば店です❤️
大阪で初の油そば、鳥豚油そば中盛りを注文濃厚こってりでバランスいい味でした。途中でニンニク、ラー油を投入してさらに深まる味わいになりました。ご飯無料の看板を見て店内に入りましたがカウンターでお願いしたら、何かダメっぽいことを言って断られました。食前スープは生姜効いてて美味しかったです。
一番人気という鳥豚(とりとん)油そば中盛880円と生卵50円にしました。つけ油は鶏と豚のMIXダシに醤油ダレかえしで背脂カラメがたっぷり入っていて、麺は縮れ中太正角麺、具はトロバラチャーシュー・メンマ・キャベツ・もやしと香辛料です。食前スープとライスはランチタイムサービスでした。つけ油が濃く塩みもかなりありますが、全体のバランスがよく美味しいですね。生卵とライスがあったのでオリジナルの卵かけご飯用タレがもらえたのですが、ダシ醤油にきざみネギとラー油などが入っていて秀逸です。卓上の味変用きざみニンニクはアブラと和えていて今一つでしたが、ラー油はオリジナルらしくいいですね。店内衛生的には埃っぽく清拭も不充分でコロナ対策もディスタンスがなく×、値段的には安くはないもののモノ相応で、接遇面ではワンオペで頑張っていた外国人店員さんがテキパキしていて、愛想もよく丁寧で好印象です。衛生面ときざみニンニクの仕上がり不足が惜しく感じます。トータル評価は星4つです。
普段はつけ麺だけで、油そばは初めて食べたが美味しかった。ただ、メニューとかゴチャゴチャしていて分かりにくかった。
この間、立ち寄りました。重いのが好きなのですが、多くは食べられない私にも全部頂くことができました。とても美味しかったので近々また行かせていただきます!
満足の一杯でした!野菜トッピングは、もうちょっと多いほうが嬉しいなと、思いました。案外少なめです。
| 名前 |
油そば専門店 春日亭 大阪日本橋オタロード店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6631-0770 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ジャンクな感じで若者に人気があるのも頷ける。頼むとマヨネーズを出してくれたりするようだ。こういった麺は無茶苦茶な感じで食べるのが美味しく食べるコツだろうと思う。