濃厚クリーミィ✧チータープリン。
チータープリンの特徴
知多半島に位置し、ガラス容器に可愛いチーターのシールが印象的なプリン専門店です。
最高級マダガスカル産バニラビーンズを使用した濃厚なプリンが楽しめるお店です。
和室から美しい庭を眺めながら、イートインでくつろげる古民家の雰囲気が魅力です。
掲載されていないので再投稿2024/7/21 12時30分来訪花ひろばさんの帰り道にお土産でも買おうと思い気になっていたチータープリンさんへ寄りました。夏場で車の通りも多く駐車場に停めるのが一苦労でしたが何とか止めて店内へ。テイクアウトのつもりでしたがイートインも出来る様で暑かったのでひと休みさせてもらいました。古民家風な畳敷きの店内は落ち着いていて居心地が良いです。クリームブリュレとチータープリンソフトをいただきましたがバニラの風味と柔らかめで濃厚なプリンがとても美味しく自分の好みでした。キャラクターのパッケージが可愛らしくお土産を買うつもりでしたが賞味期限が翌々日で手土産にするタイミングが合わなかったので次回来訪時に買いたいと思います。
噂のチータープリンを食べることができました。見た目が可愛いだけでなく、味もバッチリ‼️なめらかな舌触り。甘さも丁度良い。丸ごとフルーツゼリー入りは、爽やかな酸味のある夏みかんなどの柑橘類がプリンによくマッチしてプレーンよりさらに美味しかった。テイクアウトもできるが、奥の古民家の素敵な庭を見渡せるところでゆっくりといただくことができた。よりプリンが美味しかった。
全8種類買って食べ比べしました。やっぱり定番のプレーン味がいちばん美味しい。塩キャラメル味もおすすめ。お店は緩やかなカーブ途中にあるので駐車時は早めの減速とウインカーで対向車と後続車に注意です。
大切なもの✖️南知多町 というキーワードで地元の子供たちが考えたことの一つが、大切な町だから、住みやすい町にすることでした。チータープリンさんは、古民家を上手く活用して知多半島の玉子や牛乳を使った美味しいプリンで評判のお店なので、探検に行くことになりました。既存の建物を活用していたり、地産地消を実践していて、町を元気にするヒントが色々ありそう、まずはプリンを食べて、お店の雰囲気を感じるところからかな、というゆるり探検でした。子供たちは、2つ好きなフレーバーを選びトロトロプリンを堪能、どの子も基本のプレーンが、好きって言ってました。抹茶プリンは、4層になっていて綺麗、子どもによると苦目らしい。大人なら程よいのでは?チーターさんは、バイカー甘党男子にも人気。この日もバイク何台か停まってました。プリンについて、大人目線でレポートしますと、昔ながらの卵のタンパク質を熱で凝固させるいわゆるプディングではなく、クリーム感触のカップデザートです。最近はトロトロプリンでないとプリンじゃないと主張する人が主流なので、時代や流行りにちゃんと乗っかっているとも言えますね。
知多に行ったのでチータープリンを買いに行って来ました。こちらのお店は、アクセントとしてマダガスカル産の最高級天然バニラビーンズを使用しているとの事です。プレーン 430円表面は硬そうに見えて中はとろりとしたマイルドな舌触り、バニラビーンズが効いた美味しい味わいでした。みかんジュレ 460円酸味と甘味のあるみかんとその下のプリンの相性が良く、さっぱりいただきました。〒470-3321愛知県知多郡南知多町内海 一色36電話 0569-64-1555営業時間水曜日~月曜日10時00分~17時00分定休日 火曜日営業時間は異なる場合がございます。
海の近くにあるプリン屋さん。駐車場は狭く道のぎりぎりにあるので気をつけてください。プリンのお味はなめらか、中にちょっとしたカフェがあり古民家風になってます。また行きたい可愛いお店でした。
・春頃に友人と訪れました。土曜日でしたが16時過ぎだったこともあり、イートインのお客さんは他にはいませんでした。・お店の目の前の駐車場は、後続車がいないタイミングでサッと駐車しないといけなかったので若干駐車難易度高めです・色々な味のプリンがあって迷いましたが、お腹が一杯だったため今回はプレーンだけにしました。・プリン自体かなり美味しかったですが、何より良かったのが店内の雰囲気です!奥には畳に椅子とテーブルって感じの和モダンな空間が広がっており、とてもオシャレでした!
テイクアウトで利用しました。チータープリンはなめらかでとろっとしたプリンでとても美味しかったです。イートインスペースは古民家風で素敵な雰囲気でした。スタッフさんもとても感じが良かったです。
チータープリン上にソフトクリームが載っているパフェを食べましたが、めちゃめちゃ美味しかったです。暑い日だったので、車まで戻るまでに溶け溶けになりかけました。Instagramに投稿してフィナンシェをいただきました。好きな味を選べて嬉しかったです。持ち帰ったプレーンのチータープリン🍮上側が堅めで下に向かうにつれ柔らかさを増して、下側がトロトロで一つの瓶で様々な食感を味わえて大満足てした。駐車場は店舗の前と店舗から建物を挟んで並びに砂利の駐車場があり、少ないという印象はありませんでした。
名前 |
チータープリン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-64-1555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

知多半島にあるプリン専門店お店の名前は知多とチーターがかけられていますプリンはガラス容器で可愛いチーターのイラストのシールが貼られていましたプレーン、塩キャラメル、チョコみかんの3種類をいただきました最高級マダガスカル産のバニラビーンズ使用卵や生クリームなどは全て国産の新鮮な素材材料にこだわられた濃厚なプリン限定の味などもあります🍀*゜焼き菓子のフィナンシェはサクサク系ではなくしっとり系、バターの香りも感じられてこちらも美味しくいただきましたプリンはお値段430円〜物価高騰もあり少々張りますが、見た目も味も良いので贈り物やお土産などにもオススメです✨