ミシュラン一つ星の幽玄、絶品の味わい。
幽玄の特徴
ミシュラン2023一つ星の日本料理が楽しめるお店です。
金柑がアクセントの、ホタテの幽庵焼きが絶品です。
美しい器に盛られた料理&素晴らしい女将の接客が魅力です。
親同士の顔合わせで使用させていただきました。落ち着いた雰囲気でお料理も大変美味しくいただきました。
ミシュラン2023一つ星の日本料理ですビルの地下になっていてめだちにくいですがカウンターは大きな窓からの明かりが気持ち良いですぐじとホタテの幽庵焼きは金柑がアクセントとなっていて見た目も味もよかったですお値段を考えるともう一品あってもよいかなとも思いました女将さんの接客が素晴らしかったです。
食通ではありませんが、年とともに本格的な日本料理を食べたくなってきました。いくつかの和風創作料理やガイドブックには期待外れがあったので、今回はミシュランと幽玄という名前に惹かれて伺いました。中にはいると一種の緊張感がありましたが、用意されたすべてのお料理に誠心誠意腕を振るうという亭主の姿勢が感じられました。いつも見慣れたはずの料理がこんなにおいしいものだったかという驚きがあり、これこそ私がどこかで求めてきたものでした。最後はスタッフと多少の会話も楽しめましたし、決して押し付けがましくない店の入り口にも好感があり最高の満足感が得られました。限られたスタッフでまさに全力投球で取り組んでおられるようでしたのでこれからも順調に発展されることを祈ります。
仕事関係の訪問であったので料理の写真は撮れずでしたが、どの料理も美しい器に盛られており、提供のタイミング、魚の鮮度なども申し分無く良い時間を過ごせました。
以前から、訪れたかった近鉄上本町駅近くのお店です。新歌舞伎座での観劇の後などにもおすすめの立地です。地下一階にあり、少し分かりにくいかもしれません。箱は、カウンターと襖で隔てられたテーブル席と合わせてMAX14人で、お料理はコース(13000円と18000円)のみ。コースは月替わりです。福岡出身のご主人が、旬の野菜、魚、肉などの食材に、確かな仕事で、味も見た目も素晴らしいお料理にして提供してくださいます🎶〆には抹茶をたててくださいます。これがまた、満腹感と満足感を高めてくれます。お酒も各種あり、特に日本酒が好きな小生にとっては心憎いばかりのラインナップでした。好きな銘柄を飲むもよし、料理に合うご主人のオススメを尋ねて、それを頂くもよしです。また行きたい❗毎月行きたい❗と思うお店です。もちろん禁煙です。
初めてお伺いしました。谷町九丁目に、お昼から素敵な和食をいただけるお店は本当に貴重です。スタッフは、大将と女性一名のみだったので、このパフォーマンスをこのお値段で実現してくださってるのではないかと推察しました。一つ一つの仕事がとても丁寧で、カウンターで眺めていて感心します。ケースに入ったお箸もお土産にいただけて、ありがたい限りです。他店でフグを食べるたびに、ポン酢で食べることしかなかったのですが、麹につけて、石焼きで食べると言う手法には驚きと感動の気持ちでいっぱいでした。他のお料理、最後のイチゴのどら焼きまで、ご飯を頂いてる時に作り始めてくださり、何から何まで出来立てを目の前でいただけて、お料理が出てくるたびに心の中で唸っておりました。季節を変えて、何が何でも再訪しようと思ってます。素敵な時間を提供してくださって、感謝の気持ちでいっぱいです。
Best Japanese Sake served with kaiseki the taste was so fresh and delicious, highly recommended
満足しすぎ。 味よし、サーブよし。お酒も美味しい。ご馳走さまでした。
【幽玄】★開店1年にしてミシュラン一つ星を獲得したお店に訪問です。場所は上本町駅のほん近くです。味吉兆で修行された三船店主。なかなかの腕前を見せつけられました😋ひやおろしの燗酒、バッチリでした(銘柄忘れたけど🤪)①枚目 八寸のカバー②枚目 八寸2020.11.9@ishigatsuji.yugen#幽玄 #日本料理 #懐石料理 #割烹 #大阪 #上本町 #谷町九丁目 #大阪グルメ #1michelinstar
名前 |
幽玄 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

夜にお伺いしました。文句なしです。料理は季節の食材を活かしたもので、一品ごとに楽しくなる料理でした。また、日本酒も珍しいものが多く、料理に合わせて日本酒を選んでくれて、どれも料理とよくあいました。店の雰囲気についても、隠れ家的な店内で静かに料理を楽しめます。