天狗岩へ急登!
双石山・九平登山口の特徴
双石山の急斜面を登ると、初心者でも楽しめるコースです。
山頂までの最短コースは、見所が少ないですがアクセス便利です。
整備された登山道には、危険箇所へのロープや梯子も完備されています。
大変な急斜面を登ります。ずっとロープ伝いに登ることになります。体力要ります。山頂からこの登山口の方に下山しましたが、下りるのも大変でした。
今回は夕方で入口を見たぐらいですが、朝から来て、登山に来てみたいと思います。
双石山の登山口の一つ陽に当たらずに登山が楽しめます。小さな虫が顔周辺飛び回ります😢
双石山 山頂までの最短コースですが、結構な急登です。高低差は290m弱で、約50分ほど掛かりそうです。
双石山の山頂までは近い登山口なのかな?初心者には短めで尚且つ急勾配もあったりロープもあったりと楽しめますよ😃
最初の階段はややきついですが、初心者でも登れます。頂上まで最短ルートですが、奇岩などの見処は少ないです。ロープを伝って急な上りを歩いたり、美しい緑を見ながら登るのは楽しいです。
時間が無く、双石山頂上まで行けず姥ヶ嶽神社止まり。頂上は次回に楽しみます。
石段が200段以上あります。登りはきついです。
有り難うございます。素敵な登山です。本校は、11月から3月まで教室です。有り難うございます。素晴らしい地球さんに有り難うございます。
| 名前 |
双石山・九平登山口 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
https://www.rinya.maff.go.jp/kyusyu/kanri/rekumori/attach/pdf/miyazaki-sizen-1.pdf |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
途中にある姥ケ獄神社に参拝するために通りました。