台湾まぜそばの虜になれ!
あらし 那覇店の特徴
松山の飲屋街にあるまぜそば専門店の快適な立地です。
看板メニューのまぜそばはブロックチャーシューが豪華に乗っています。
平日4時、週末5時まで深夜営業で飲んだ後の〆に最適です。
松山の中央ローソンを左に曲がりキャバクラ通りを抜けたらリカーマウンテンの向かいにあるまぜそば屋さん。知人から美味しいと伺い仕事が終わった時間に松山にいたので寄ることに。辛いのは苦手なので、台湾まぜそばではなく看板まぜそばに。1000円ですが大盛りがプラス100円。お腹も空いていたのでいけるだろうと大盛りをチョイス。結果ボリュームが凄すぎてだいぶ満足しましたw味はまぜそばの中ではかなり美味しく、途中で調味料を入れて味変をしながら食して、最後に追い飯で残った出汁まで美味しくいただける一品でございました。
沖縄単独深夜飯✨飲みの〆なくホテルへ帰宅😅やっぱ〆を食わなきゃ寝れねぇ〜と連れに内緒のこっそりお忍び単独行動だ🥷暖かいそよ風吹き抜ける見知らぬ土地の裏路地をワクワクドキドキしながら散策🚶南国沖縄🏝️は深夜営業🌃ラーメン店が多くラーメン好きの俺には天国のようだ笑😆発見したこのお店はまぜそば専門店で飲屋街にあり顔を赤らめた飲兵衛達の憩いの場になっていて賑やかだった🍻今回はお店一押しの「看板まぜそば」に珍しいアオサTP✨ついでにオリオンビール🍺もプラス👍アオサ、水菜、ネギの緑色に卵黄の黄色い玉が良く映えている👍まぜまぜして啜ると干しエビ🦐と干し貝柱の香ばしい香りにアオサ🌿の磯の香りが合わさりもちもち中太麺が絡めてめちゃ美味いぜっ❗️✨😆島とうがらし🌶️を少し入れるとピリピリっと辛くなり一本芯が入る味変になるな🤔泡がシャーベットになるほどキンキンに冷えたオリオンビールで喉を潤す✨くぅ〜たまらねぇ〜😆少しだけ残ったタレにご飯🍚を投入してまぜまぜすればまぜそばならではの〆ご飯も出来る☝️飲屋街にあるまぜそば専門店で美味いまぜそばを堪能したぜっ🙏✨(連れには内緒だけどな🤫笑)
朝まで空いてる数少ないラーメン屋をレポート!まぜそばって癖になるし食べたくなる✨メニューはしっかり看板まぜそばで!ご馳走様でした✨
今回【 あらし 那覇店 】に潜入‼️沖縄県那覇市の沖縄1の繁華街、松山の一画にあるまぜそばあらし‼️深夜のラーメンで平日は4時、週末は5時まで開いている‼️酔った勢いでいつも深夜に行くのだが、いつも酔っ払いに優しい塩ラーメン😆優しい塩スープにアーサーをトッピングしたらたまらない‼️優しいスープに優しい細麺が絶妙に絡み合う😆猛者は酔っても看板メニューまぜそば‼️太麺にブロックチャーシューがごろっと入っていて見た目も豪華でパンチの効いている感じ‼️ちなみに追飯は1膳まで無料とのこと✨
那覇の繁華街松山にあるまぜそば屋さん。早朝まで営業してる。
お店の人も愛想がまぜそばがよくとてもおいしかったです。
今日は台湾まぜそばを食べようと思い来店しました。ですが店内に入るといつも看板まぜそばを頼んでしまいます。なぜだろう???看板まぜそばは、相変わらず美味しかったです。毎回やめようと思っている追い飯もまた頼んでしまいました。美味しいって罪だと思います。
2022/08/11訪問台湾まぜそば。辛味はそこまでではなく、魚粉の旨味が効いてて美味い!ニンニク入ってるので人と会う前は注意!笑。
久しぶりに伺ったのですがクセになる美味しさでした^^また すぐ食べたいです!!チーズトッピングオススメです(*^_^*)
名前 |
あらし 那覇店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-866-5822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

看板まぜそばを食べました。ちょいしょっぱい感じだったので、今度は台湾まぜそばをチャレンジしてみようと思います。