恋ヶ浦、サーフィンの聖地で最高の波を!
恋ヶ浦サーフポイントの特徴
恋ヶ浦ビーチは、サーフィンの聖地として人気のスポットです。
赤ウミガメの産卵地としても、自然環境が豊かです。
宮崎県では1970年代から有名な、良い波が立つ場所です。
水色の波が綺麗で最高でした🩵サーファー🏄の方が沢山いました🏝️
個人的な意見ですが、色々な宮崎の海を見てみましたが、ここが一番海が綺麗だった様に思いました。都井岬に向かう途中に見つけたのですがこの時期に海に入っている本物のサーファーを見つけ帰りに寄ってみました。展望台にはトイレがあるのですが故障中の様です。しかし、恋ヶ浦なんてカッコいい名前ですね。
宮崎のサーフポイントで一番好きかも。ロケーション、水の透明度、ローカルの方々。
ローカル色あり、6.4割合でくらいで県外民に親切無料シャワーあり駐車場は少なめポイントも狭い混雑すると乗れない。波は良く、海水も綺麗。
サーファー見ているだけでも楽しいです!夕方はサーファーだらけでした!
数年前は、割りと広いビーチで何処でもサーフィン出来て良かったんですが最近は、浸食が進んで居て至るところに岩がゴツゴツしてます。トイレ、シャワー等整備されてますがサーフィンしにくいポイントに成りつつあります。ちなみに今日は、クローズアウトでサーファーは、だれも居ませんでした。
いい波が立つときがあります。悪天候などで砂がごっそりと持っていかれたりすると地形が悪くなるみたいです。
宮崎県の恋ヶ浦ビーチはサーファー達の聖地みたいな所です。
ロケーション良く、波も最高でした❗
| 名前 |
恋ヶ浦サーフポイント |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今回はめちゃくちゃ潮が引いていました。