宇宙最高神を祀る神社、神聖な体験を!
今泉神社の特徴
書き置きの御朱印が受け取れる神社です。
天御中主神を祀る貴重な神社となっています。
登り階段から神聖な雰囲気を感じられます。
雨の日のドライブにたまたま通りがかった所でした。人が居なくて静かな所。ちゃんと管理もされていて綺麗な所です。
境内そのものはそんなに大きくはないが、ハイキングコースも隣接している。駐車場あり。
御朱印のストックが無かったので−1神社は小さいけど、綺麗に整備されていました。木陰が気持ちよく、夏でもお参りしやすいと思います。
書き置きの御朱印頂きました。
こどもの頃は、ここの鯉に餌をあげにきてました。毎年お正月は今泉神社へ来ていましたが名古屋に引っ越してからは、お正月のみ帰省。しかし、コロナでなかなか帰れず久しぶりに来ることが出来ました。元気な鯉もいましたが餌はなかった様な...。元気に階段を上り左の方から降りてきました。近くには立派な鯉のぼりがあって、さすがに都会では見られないのでテンション上がりました。こちらでupさせて頂きます🙏
裏に行けば神聖さを感じさせてくれる登り階段がある。
古事記で最初に出てくる神様を祀ってある神社でもあるなのでお近くに来られた時はなるべく参拝してほしいと思う神社です。
創建は不詳ですが、丸目岳(荒平山の3つの峰の1つ)に降臨された天御中主神(あめのみなかぬしのかみ)をお祀りしたものを慶長11年(1606年)に現在地に御遷座したと伝わっています。御祭神 天御中主神は名前の表すところによると宇宙の中心の神で、古事記では最初に現れた神とされています。御利益は健康長寿などがあります。
令和3年3月14日参拝御朱印あり(書置き、印刷)祭神:天御中主神旧社格:村社伝承によると、神代に祭神である天御中主神が荒平山に降臨したとされ、慶長十一年(1606年)に参拝に不便なためこの地に創建されたとされる。
| 名前 |
今泉神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0985-85-2282 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
物凄くパワースポットな感じがする神社です。