新鮮刺身定食、庶民の味!
みやこ食堂の特徴
常滑の景色を楽しみながら、いつも新鮮な刺身定食が味わえます。
おふくろの味を堪能でき、老夫婦が経営するアットホームな食堂です。
お手頃価格で美味しい刺身定食を楽しめ、テレビでも紹介されて賑わっています。
常連さんが、ゆったりと過ごしていたり、ゆでた渡り蟹がいつもの景色、的な感じで並んでいたりします。かわいいおばあちゃんが、今日はこれがお勧めだよって声をかけてくれたり、オーダーをとって包んでくれます。この間、といっても夏の終わりか秋ごろかな、手作り焼きサバ寿司を勧められたので食べてみました。一度食べたら、絶対また食べたくなるっておばちゃんが言っててね、本当にまた食べたくなった。箱ずしも常滑の伝統料理で美味しい。売れれ切れになっていることもあるぐらい。隣の魚屋さんでは、近隣の漁港で採れた魚などをフライにしてくれ、揚げたてを外テーブルで食べられます。ほうぼうのフライとかあったな。地元野菜の直売所もあって、たぶん、みやこ食堂さんのお寿司は野菜の直売所でも購入できます。
外食が高くなりましたが、お安いです。雰囲気は昔ながらの雑多な雰囲気が好きな人向けです。隣の多賀神社まで含めて懐かしい気持ちになりました。
休日の2時ぐらいに寄りました。他定番の刺し身定食と、ドテ うずらのみそおでん頼みました。どちらも美味かった。ほかにも茹で蟹が食べたかったけど予算オーバーなので次回行ったときにとっておきます。 芝ワンコめっちゃ人なつっこいです!
尾張多賀神社を訪れた際にランチで立ち寄りました。イカのお通しと土手焼きでビールをいただき、メインはお刺身定食です。海が近いので新鮮で美味しいです。お土産に味噌カツをテイクアウトしました。見知らぬ土地での一人旅で立ち寄ったお店といただいた地元グルメの味は忘れられない思い出になりました。
刺身定食950円をいただきました。すぐそばのラーメン屋に行く予定でしたが、かなり並んでいたので時間の都合もあり、こちらへ。800円くらいだったら星4くらいでもと思います。若干量が少なく感じました。
食事は「おふくろの味」といった印象かな?美味しいですよ!定食の他、麺類もありますし、どて煮(串)が美味しい!あと営業課長のネコのゆきちゃんが人懐っこくてカワイイ!外にいる営業部長の柴犬のさぶくんもカワイイですよ!
仕事で常滑に訪れた際にランチに入りました!どれも良さげでしたが、オススメと書いている刺身定食にしました。厚く切ったマグロや鯛、ザガミのみそ汁、海の町の食堂って感じで良かったです(^^)帰りに惣菜コーナーでオヤツ代わりにサツマイモの天ぷら140円で満足しました!
私には嬉しいことですが、、店内に猫がいてお客さんの膝に座って甘えていました。店外には犬がいてコロコロしてました。刺身定食780円の刺身盛。マグロとキス(パセリの向こう)。他はだし巻き2切れと漬物、赤だし味噌汁とご飯でした。マグロは2cmくらいの厚切りで食べ応え抜群でした。キスの刺身はあまり見かけず、美味しかったです。ラーメンやうどんや町の食堂というようなメニューでした。また立ち寄りたいです。
刺し身定食マグロオンリーでしたが、美味しかったです。初めてきましたが、鉄火巻を頼む方が多かった気がしますが、名物なんでしょうか?アットホームな食堂とかんじました。
名前 |
みやこ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-34-5812 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こんなところで食堂?と、分かりにくい所にあり、雰囲気もちょっと入りにくい感じですが、一度知ってしまうと、クセになるお店です。