宮崎空港で高千穂名産探し!
宮崎空港ビル株式会社の特徴
お土産屋さんやレストランが多く、訪れるたびに新しい発見があります。
鉄道の宮崎空港駅と直結し、空港への移動がスムーズで快適です。
1963年から提供されるガンジスカレーが名物で、旅の楽しみを広げます。
鉄道の宮崎空港駅と直結していて、空港への移動時間も正確に計画でき、空港内もシンプルです。検査場通過後の待合スペースには、売店とカレーライス等の軽食を食べる場所が1箇所ありました。
今はいろいろな観光地へ行くことが難しいですが、空港内のお土産を見ると行った気持ちになりますね。宮崎の観光地を思い出します。
宮崎の玄関口、宮崎空港!決して大きくはないですが、売店やデッキなどそれなりに楽しめます。ラウンジも新しく、横にマッサージが受けられるところもあります。JRと直結しているのも便利ですね。
南国らしい雰囲気でした。
たまに企画される物産展が魅力的です。
来る度に何かしら目新しいものがあります、今日は高千穂名産コーナーが空港駅から降りてきてすぐの西側にありました、しかし私の成田行きの便がバードストライクの為大幅に遅れ大損害、人生何が起こるかわかりませんね。
駐車場は30分無料。何か買い物をすれば120分無料です。店舗もリニューアルオープンしてお土産物も増えました。従業員の方々も親切丁寧で楽しくお買い物が出来ますよ〜!
普通の地方空港です。JR直結は便利ですが、便数が少ないので1時間待ちになってしまうこともあります。(宮崎までは特急券不要で特急に乗れます)だいたい30分おきに特急と普通が交互に発車します。Suicaは途中までしか使えないので注意。マンゴージュース、ガンジスカレーなどが名物のようです。3階はレストラン街、1階到着ロビー横にラーメン響あり。2018/6現在2階のお土産屋さんスペース改装工事中です。
昼間に展望台に行くと、セスナ?に乗せてもらえます。なにかカードもいただけました。子供は喜びます。夜はまた雰囲気が違い、ブーゲンビリア色?の電気の色でした。
名前 |
宮崎空港ビル株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-51-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お土産屋さんやレストランが多くて満足します。1階にラウンジがあり利用させていただきました。空港内は全体的に綺麗で広いです。また利用させていただきます。