1672年の囲炉裏で、心温まるひととき。
飲室の特徴
1672年建築の歴史を感じる飲室の門です。
囲炉裏には炭の跡が残り、当時の雰囲気が漂っています。
冬の寒い時期に生徒達が歓談した過去を思い起こします。
2021/4/18来訪。重要文化財教師と生徒たちが、湯茶を喫した休憩室。中央の炉のふちには「斯爐中炭火之外不許薪火」と彫り込まれており、火の使用に厳重な注意がはらわれていました。
1672年建築と伝わる場所で現在でいう休憩室です囲炉裏内には炭の跡が残っています冬の寒い時期に囲炉裏を囲んで生徒達が歓談したのでしょうね。
| 名前 |
飲室 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0869-67-1436 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
名前の通り飲室の前にある門です。今で言う搬入口だったのかもしれません。