新鮮な魚介類と海鮮丼!
魚の里 ぎょれん丸の特徴
新鮮な魚介類が楽しめる、宮崎県水産会館近くの人気店です。
幻の高級魚クエなど、限定メニューが日替わりで登場します。
あら煮定食や海鮮丼、ボリューム満点で満足度が高い料理です。
かつお飯定食をいただきました。ご飯は、小、普通、大盛りが選べ、大盛りは追加料金が必要です。普通盛りにしましたが、かなり少なめなので、男性など、量が必要な方は要注意です。かつお飯は、ご飯の上に魚をのせて、出汁をかけていただくことが多いですが、このお店では、お茶です。ご飯は、量に対してかなり大きめの陶器の器に入っているので、お茶をかけてもすぐに冷めてしまいます。
宮崎県水産会館の横です。2階が食堂。テーブルのタブレットで注文、お茶はセルフサービス。海鮮丼定食のご飯は大盛り•普通•小盛りから選べます。味噌汁のお椀が大きい。サラダ、きんぴらごぼうと海鮮丼、全部美味しくいただきました。 1500円。人を迎えに行く前でゆっくりできませんでしたが、宮崎に来てここを見つけられて良かったです。また来たいです。
いつもはあら煮定食ですが品切れだったのでまぐろのかま煮定食を選びました。アラ煮より大きなかたまりで魚が食べれてお腹いっぱいでした。美味しかったです。今度からはこっちにしよう😊今日は50名超えの団体予約があったようであんないっぱいの店内初めての経験でした(笑)
平日11:45に来店、1階は土産屋、2階がレストランです。平日はランチのみ、土日は夕食もやっているみたいです。客席は1/3ほど埋まっており、その後は続々と入店者が続きました。「まぐろのカマ煮定食」 ¥1,400臭み全くなく、甘くもしょっぱくもなく程よい味、骨から身をはがすのも楽、そしてボリューム満点、ご飯3杯は行けますね。お茶はセルフ、PayPayやカード支払いOK、駐車場は100台って書いてあったような。他にも食べたいメニューあり、宮崎市中心部より車で10〜15分ほどかかりますが、また行ってみたい。
お刺身と天婦羅のセット定食を戴きました🎵お刺身も天婦羅もとても美味しいです。あと単品で伊勢海老の活き造りをお願いし、お刺身を戴いた後に、身を追加300円でお味噌汁にしてもらいました。とても大満足でした‼️
帰りは宮崎港から車で5分のところにある「ぎょれん丸」さんで、海鮮丼定食と大きなエビフライ。船に乗る人たちなのか、17時の開店からすぐにテーブルが埋まっていきます。私達は17時に予約していたのですが、正解。船の出発までに食べないといけないし。予約の札もたくさんたっていました。タッチパネルで注文しますが、ご飯の量まで聞いてくれます。お茶はセルフです。お盆が運ばれてくると、海鮮丼よりも味噌汁の大きさにびっくり。魚のアラがたくさん入っています。魚も美味しいし、小鉢の鮪の煮たのも美味しかった!他の人が食べてるマグロ丼とかもめっちゃ美味しそうでした。宮崎最後の晩餐も満足!
食堂風で、メニューは迷いに迷って、自分の勘を信じて1番美味しいモン食べたと思うしかない!しょっちゅう来れる距離でない分この旅の思い出になる写真が撮れますように😌渾身の投稿です 笑。
まぐろのカマ煮定食食べました。物凄く美味しかったです。臭みもなく、甘すぎず美味しかったです。今までで一番美味しかったです。茶碗蒸しも美味しかったです。カマ煮の量が多すぎる😭
2022.12/4初来店!2階が食事処になっていて、1階は直売所になっています。ぎょれん丸BとC定食を頼みましたが魚も新鮮で美味しかったし、あら汁や茶碗蒸し、天ぷらも美味しかったです(*´-`)量もちょうど良く満足なランチでした!
名前 |
魚の里 ぎょれん丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-28-6114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場はありますが、周りと共用?なので、11時に行ってもお客さんはゼロだけど、駐車場は埋まってたりします。4人でランチで利用しました。オープン直後ですが、限定品は獲れなかったのか、ほぼ品切れでした。お値段はまあ、それなりにさそますね。団体さんの予約にもよりますか、11時30分を回ると満席で結構待つことになるかも。