多摩川グラウンドで心安らぐひととき。
多摩川緑地(丸子橋地区)の特徴
多摩川グラウンドでは、飼い主もわんちゃんもマナー良く過ごせます。
沼部駅から徒歩2分の好立地で、手軽に訪れることができます。
夕日を眺めながら、穏やかなひとときを楽しむことができます。
ふと人生に疲れたときには、この場所を訪れます。温かい自然のぬくもりが全てを包んでくれるのです。
丸子橋付近の多摩川グラウンド。
ここはタープありなのでよきですよー。
普通のドッグランかと思いました☺️訪れてる飼い主さんもわんちゃんもマナー良く吠えず。ご近所さんと思わしき自転車でお子さんを連れたご通行の方もにこやかでしたので次回ゆったり過ごしたい時にも訪れたいと思います☺️
2019年の台風後に遊具はほぼ流されてしまったが、広く気持ち良い。オススメ。
2019/10/12 の台風19号では一帯が冠水、一時は堤防の一番上まであと2m弱ぐらいまで水位が上がりました。
沼部駅から徒歩2分程度で、多摩川駅からも7分で着く。中原街道にかかる丸子橋や東海道新幹線、横須賀線の鉄橋も間近に観られる緑地です。国交省の田園調布出張所の鉄塔も悠然と立っている。
増水時に貯水させるための緑地にグラウンドや公園的なスペースが用意されていて、常に人が行き来している場所です。多摩川の水辺ぎわまで行けるため、水辺の植生や川の流れそのものを楽しめます。また緑地そのものと対岸の風景をふくめて東京・川崎らしい雰囲気があり、なかなか趣深い場所です。これといって駐車場が用意されていないこともあり、他の地域から来る場合は[多摩川][鵜の木][下丸子]などの駅から徒歩が現実的選択かもしれません。もっとも遠い[多摩川]駅からでも十分徒歩圏です。これらの駅周辺には、人の暮らしが見て取れる町があるので下町散策とともに楽しむことができます。
散歩、ジョギング、自転車に利用してます。自販機などはないので事前に準備が必要。ごみ箱はないのでポイ捨てしないで皆さん持ち帰ってください。
名前 |
多摩川緑地(丸子橋地区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

眺望が開けて開放感があります。みなさん、思い思いに過ごされています。