無料で楽しむ宮崎の歴史!
宮崎県総合博物館の特徴
無料で充実した展示物を楽しめ、特に民俗学や自然史が魅力的です。
錯覚展や宮崎神楽展など、特別展が多彩で、家族連れにもおすすめです。
宮崎県の歴史や文化を学べる貴重な施設で、古民家園も併設されています。
無料で、ここまで楽しめるとは…😍全てを見終わる迄、一時間はかかりました。子供から大人まで、年齢問わず楽しめます。
宮崎出張で前日入りしたのでレンタサイクルで走り回ろうと思っていたら雨(涙)そこで仕方なく評判の良さげな屋内型施設をと思って検索したら、この博物館がなかなかの評価だったので訪れました。結論から言うとあまりのスケールと気合いの入り方に感動!!まぁ1時間もあれば全部回れるだろうと思っていたら全然足りませんでした(汗)みなさんが「これが無料だなんて!」と書かれている意味がよくわかるとんでもない充実度。植物、昆虫、水辺の生き物など宮崎の生き物大集合で、なんと原寸大の照葉樹林のジオラマまで。縄文時代に遡っての人々の生活様式の変化や土器の変遷、魚を獲る多種多様な仕掛けなどなど、近世までの宮崎のすべてが詰まっていると言っても過言ではない内容でした。子どもたちが大喜びしていましたが、大人もたっぷり楽しめる魅力にあふれています。またぜひ訪れたいと思ったはじめての博物館です。
無料で土器や石器、民俗学的なもの、昆虫や野生動物の標本など色々と楽しめます。ガイドが説明もしています。
入り口がわかりにくて若干ぐるぐる回りましたが、宮崎県の自然や昔の暮らしや見応えのある展示物の量でした。小学生の孫は興味深く見て回りましたが保育園の孫は半泣きではくせいとかに怖がっていました。大人だけで行っても充分楽しめる無料の施設です。
無料ですが、中々展示が多く見応えありました。
観光で利用しました。こんなに素晴らしい博物館なのに無料でした。子供が楽しめる仕掛けがたくさんあり、大人も飽きない情報量!!!日曜日なのに本当に客が少なくて不思議でした。宮崎県の自然教育と歴史教育を本気で伝えたい県側と、それが伝わっていない生徒側をイメージしてしまいました。宮崎県は生徒ではなく教師の教育をすすめたほうが良いのではないでしょうか。
入館料・駐車場無料。宮崎の自然や風土などを楽しめます。
日曜日の11時前頃に来場💛錯覚展やってたので子供たちを連れてこちらへ😚大人も楽しめるほどいろんな錯覚物の展示があり、おもしろかったです❗雨の日だったので来場者も多く、帰るときにはチケット売場も並んでいました💦駐車場もいっぱい😱これからも、こういう企画を沢山してほしいです😆
規模も大きく、設備も整った博物館。入館料は無料。
名前 |
宮崎県総合博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-24-2071 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

宮崎観光で青島に行く予定を雨が降ったので、急遽室内でも楽しめる博物館に変更。正直、時間潰しになれば程度の気持ちで入ったが時間を忘れる程楽しかった!展覧会の毒モンスター水族館は、一つ一つの紹介にユーモアがあり何度も爆笑してしまった。海の生物に与えてもらうだけでなく、人間も海の害にならないように一人一人が行動していく大切さも学ばせてもらった。近くにあったら展覧会毎に通いたいと思えるくらい大満足の時間でした!