ゴールデンウイーク新登場!
中華家guの特徴
週1回通いたくなる完成度の高いテイクアウト専門店です。
焼き小籠包(200円)は小さめの肉まんのような仕上がりです。
ゴールデンウイークにオープンした台湾焼き小籠包の名店です。
何を頂いても完成度が高いテイクアウト専門店。特にgu籠包が美味しい。肉肉しい餡、むっちりした皮。確かに小籠包ではありませんね。だがそれが良い😊時間が経つと皮が肉汁を吸ってしまうので車に乗り込んだら一つ、火傷に注意しながらかぶりついて欲しい。gu籠包の本当の美味しさを味わえるはずだ。溢れ出す肉汁、香り立つ旨み。何故こんなに本格的な味を作れるのか疑問に思い、聞いてみた。ご主人が某有名中華料理店で長年修行されていたとのこと。なるほど、だからどのメニューも仕込みに手が込んでいるのか。このクオリティをこのお値段で頂けるのはリーズナブルだと感じた。
テイクアウトの台湾料理専門のお店。営業時間定休日日・月11:30~14:00/16:30~19:00保存料、着色料は使っていないそうで、自家製の配合調味料を使用。オーダー弁当やオードブルなんかも取り扱っていて、移転前から気になっていました。移転後はお店の前に3台くらい車が置けます。注文すると車まで持ってきてくれます。暖かいものは注文してから作ってくれる出来立て提供システムなので先に電話とかLINEでオーダーしてから取りに行くとスムーズです。(中に待つ所もありますが夏は扇風機だけなので暑かったり混んでると、大変だと思うので)家族経営。手際の良いお姉さんが(娘さんかな?)窓口で中には2人くらい(ご両親かな?)調理の方がいるようでした。お父様が長年中華料理のシェフをしていたそうです。・黒酢酢豚 880円・八宝菜 880円・台湾唐揚げ 850円・特製 gu籠包2個320円〜偶数なら何個でもオーダー可・guの自家製黒酢 20円スイーツも充実!日替わり弁当もやっています。「特製 gu籠包」は皮も手作りでコラーゲン入りだそうです。食べたことない感じの小籠包。少し普通の小籠包より大きいかも?小籠包って皮がなんかプリッとしてて若干硬い感じのイメージだけどこちらの特製 gu籠包は皮がふわっとして柔らかいけどちゃんとモチモチ感はある不思議な感じ。サイズ感が良い。スープも中にちゃんと入っていて餡も味がしっかりついていて美味しい!テイクアウトして冷めてても皮も柔らかくて美味しい。私好み!沢山買っても冷蔵、冷凍できるから安心!食べちゃいますけどね。笑「黒酢酢豚」もお肉メインの酢豚で嬉しい!お肉もしっかり肉感のある豚肉!よくお弁当のだと脂身ばかりのが多いけどここのは違います。「台湾唐揚げ」はなんと大きいのが7個はいっています。ふわっと台湾の調味料をつかっているようなエスニックな味付けではまります。「八宝菜」も具沢山!イカも綺麗に飾り切りされてる。海老、たっぷり白菜、うずらの卵、人参木耳も惜しみ無く入っています。これでこのお値段は安い!美味しいだけでなく、お姉さんの気遣いも素晴らしい!人気店の理由がわかります。この間も前の方、少しお待たせしていたようで「遅くなってすみません早く出来るように努力します。」と謙虚で素直な方だなと思いました。PayPay使えました。
とにかく何食べても美味しい!!野菜嫌いな自分でもここなら何でも食べれます笑この値段でこのクオリティはコスパよすぎる。店員さんも元気で愛想よくしてくれます♪一番大好きな海老マヨ炒飯がいつかレギュラー化しますように!
なかなかやっている時間に通れないので初めての来店。今回は玉子エビチリと黒酢すぶたを購入。玉子エビチリはテイクアウト店とは思えない本格的な味。卵焼きを敷いた上にエビチリがかかっている。玉子焼きを崩しながら餡と絡めて食べるとまた美味しい。餡をご飯の上にかければ最高!黒酢すぶたは蓋を開けた瞬間本物の匂いがして食べる前から美味い。お店の名物のgu籠包は会計のあと知ったのでまた今度のお楽しみです。駐車場は3台置けます。
焼き小籠包(1コ200円)は、せいろで蒸されて提供される小籠包とは違って小さめの肉まんをイメージした方がしっくり来るかも。皮は包子で思い浮かぶ小籠包よりは厚め、ジューシーな餡とコラーゲンスープを受け止めるにはこのぐらいの皮がちょうどいい。飛び出す肉汁の名の通り、小籠包の醍醐味はきちんと味わうことが出来ます。
良心的な値段でなおかつ 美味しい!本場ガチ中華の味を楽しめます😁 お店の方は中国人でより本場の味日本人では織成すことのできない味に感動しました✨ 肉汁たっぷり小籠包はちょ〜オススメです♪中国人の方に偏見を持つ方もいるかもしれませんが…店員さんの方などは流暢な日本語で尚且つ親切丁寧でとても優しい方に感じました☺️費用はお弁当が800円くらいかな…オードブルなどはたしか5000円くらいのを頼んだりしました😁テイクアウト専門店になるのでそれだけお気をつけください。
会社の人に教えてもらってからこちらの焼き小籠包にハマってます。以前、半チャーハンに焼き小籠包が付いたセットを何回か注文しましたが今回、日替わりの弁当と焼き小籠包単品を頼んでみました。焼き小籠包は注意書きの通り電子レンジで30秒チンして食べましたがスープがタップリで相変わらずの美味しさでした。また違うメニューも頼んでみたいと思います。
なるべく予約したほうがいいと思うんだけど、予約時間に引き取りに行けるかビミョーで。引き取りの時間の幅を持たせたが、早い時間に作り置きとなる。家までの距離があるので、どのみち冷めるからむしろそれがいい。小籠包の他にお弁当もあるので、色々頼みたかったけど、焼き小籠包が15個以上でないと予約注文できないのが難点。*焼き小籠包 180円*杏仁豆腐 300円引き取りに行くと先客2組。すぐに引き取れると思っていたので、日傘挿さないで来ちゃった…アツイ…名前を言うと、お弁当のような箱3つ出てきた!あれ?注文間違えた?よく見たら、焼き小籠包の1個がデカイ。肉まんと間違えてる!?点心セット(杏仁豆腐と黒ごま団子2個)も頼んであったが、私がいつ来るのか分からなかったから、ごまだんごは今揚げるとの事。あれ?作り置きするって言ってたのに??後客もいて暑いので、単品で杏仁豆腐だけにした。セットだと割安になっておトクなんだよね。焼き小籠包は、はっきり言って小籠包ではない。皮ではなく、まんだね。肉まんと思えば美味しい!コレは台湾焼き小籠包らしい。発酵した生地を使うとの事。中華屋台って言うから上海寄りかと思った。肉汁は出なかったけど、肉肉しくて、しっかり味がついていて美味しい!結局、美味しくて3日で完食。杏仁豆腐も濃厚で本格的。めっちゃ美味しい!PayPay可駐車場なし。
インスタDMより注文して向かう。駐車場はないから、30分100円のコインパへ。テクテクと歩いて向かう。とてもとても小さな窓口。思ってたよりも若い店員さん。丁寧な接客。★野菜包ニラ感満載なのに優しい味付け。美味い!★焼き小籠包を軽くチン!して食す。肉汁ブッシャー‼️ 美味い!★冷静アキレス腱 もピリ辛で美味い!ビール飲みたくなっちゃうヤツだな、これ。★杏仁豆腐。もっちり食感。甘さ控え目な杏仁豆腐。うん、これもいいぞ!ヤバ!ハマりそうw次は日替わり弁当🍱も食べたい!
名前 |
中華家gu |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-260-9110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

週に1回くらいは利用させていただいてます!gu籠包が絶品!もちもちした生地がほんのり優しい甘さがあって、食べ応えあります。中の餡は肉汁コラーゲンたっぷりで、でも、しつこくなくて、2つはペロっと食べれます。台湾風唐揚げとのセットが、お昼ご飯にちょうどよくて、時々ゴマ団子をデザートにつけています。タマゴたっぷりのエビチリは、他では味わえない美味しさ(^^)いろいろ食べたいのですが、つい、いつも同じものを頼んでしまいます!お店の皆さんも、笑顔で優しく接客してくださるので、元気をもらえます♪歩いて行ける距離に、こんな素敵なお店があって嬉しい!知人に自信をもってオススメできる、静岡で1番お気に入りのお店です。