懐かしい宮崎ラーメン、リピート必至!
らーめん本舗 さといも 本店の特徴
モチモチ自家製麺とスープの相性が最高で、美味しさが感じられます。
昔懐かしい鹿児島ラーメン仕様の、本格とんこつラーメンが楽しめます。
宮崎旅行の際には必ず寄りたい、地元民に愛される人気のラーメン屋です。
モチモチした自家製麺ととんこつベースのスープとの相性が良い13時過ぎても賑わっていました。キャッシュレス決済できれば良いが会計は現金のみでした。
12時に行ったら満車➕路肩に並んでいる車…諦めて、時間ずらして14時頃来店しました!スープはあっさり豚骨。ニンニクを足して丁度良かったです。麺は硬めを頼んで、丁度良い感じでした。妻は普通を頼んで柔らかかったと言ってたので、宮崎のラーメンは少し柔らかめ?なのかと感じました。チャーシューはかなり美味しかったです。味が染みており、チャーシューのみというメニューがあるのも頷けました。ともあれ何とか人気店のラーメンを食べる事ができて、良かったです。
昔懐かしの鹿児島ラーメン仕様で、麺はツルツル、チャーシューはトロトロ、スープは少し甘みのあるとんこつ。昼休みなしの営業スタイルで、16時前にふらっと入ったけど、店員さん多い!待たずに席に付けました。
宮崎旅行1日目にレンタカー借りてゴルフ場に向かう途中の11時半頃に寄りました。平日だったので、待ちなく入店できカウンターへ。らーめんとおにぎりを注文して待っている間にみやざきラーメンの紹介本を読んでました。入口にはコブクロのサインあります!口コミ通り、あっさりの豚骨ラーメンで優しい味で食べやすい!チャーシューのお肉はご飯と一緒に食べるとさらに合いますね〜。12時過ぎるとかなり待っていたので、早めに到着出来て良かったです。現金のみ…。
元々、あっさり系とんこつは好きじゃないんですけど、ここのスープはあっさりでもとんこつとかえしがバッチリ効いていて美味かった。麺はあんまり好みじゃないが、今まで避けて来たあっさり系とんこつはそこまで悪くなかった。私同様、博多や鹿児島系の豚骨ラーメンが好きな方は合わないかもしれない。
宮﨑ラーメンめぐり。さといもへ。自家製麺、醤油豚骨ラーメンとのことで、白飯、おにぎり、玉子、チャーシュー以外はシンプルにラーメンのみのメニュー展開。替玉がないので麺、チャーシューともに大盛りの特製ラーメンを硬麺で注文。麺は中細麺で、優しい味のスープの絡みも良く満足。にんにくダレを後から入れてみた。大盛りの麺はあっさりなくなり、まだまだ食べれそうな感じ。しまったこりゃ白飯いるな~。
いつも大盛りをペロリと食べちゃうくらいとっても美味しいです!大盛りで760円だったのでお手頃な価格設定だと思いました。(奥のラーメンはゆで卵トッピングで麺の量は普通730円)店員さんの雰囲気もあたたかく通いたくなるラーメン屋です。スープも見た目はこってりかと思いきや、意外とあっさりしてるのでついつい飲んでしまいます。麺も柔らかすぎず硬すぎずちょうどいいです。チャーシューもトロトロで口の中でとろけます。迷ってる人はぜひ行くべきです🏃♂️🍜
2年振りに食べましたが「あーこれこれ!」と思い出の味がそのまま継続され美味しい!の一言最初に運ばれる小さいコップの水、たくあん、レンゲが最高栄養軒と同じく宮崎の、あっさり豚骨ラーメン。
とてもお久しぶりの訪問です。たまたま、島之内の方に用事あり〜夕食には少し早めでしたが、混み合うまえですんなり座れてよかったです。それから、パラパラと人が出入り〜持ち帰りのお客さまも、私がいる間に3組ほど来店していました。フロワースタッフさんも感じのよい接客です。毎回、味が変わります…(笑)の中で、今日はとても懐かしく栄養軒時代を思い出す味でした。肉デラ…こちらでは肉大盛といいますが、チャーシューも厚みありの柔らかチャーシュー自家製たまご麺に塩豚骨のスープが絡まってなんとも懐かしく思い出す味でした。私には味は濃いのが好みなので、よかったですが、あっさりをお好きな方には、かなり濃く塩辛いと思います。今日の味ならまた来たいと思いました。
名前 |
らーめん本舗 さといも 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-32-6868 |
住所 |
〒880-0824 宮崎県宮崎市大島町原ノ前1445−107 |
HP |
https://instagram.com/satoimo.raaamen?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

豚骨に馴染みのない関東生まれの私でもリピートしたくなるほど、美味しかったです。