洗練された佇まい、快適な宿。
アゴーラ 京都烏丸の特徴
機能的にまとめられた部屋で快適に過ごせました。
京都らしいインテリアが魅力的で素敵な佇まいです。
雨の日でも心地よく、落ち着きのある雰囲気でした。
客室も綺麗で快適に過ごせました。海外のホテルのように湯船がないのでお風呂に浸かりたい人は駄目かも知れません。
使用していない部屋はドアを閉めておきましょう。外国の方が殆どでした。朝食☕🍞🌄に手をつけられない方が目立ちました。英語、日本語のお品書きがあればと思います。何で出来ている物か、解る様にしていただきたいです。
京都四条通から西洞院を南に下ってすぐの位置にある洗練されたホテルだ。2022年に開業し、京都らしさと現代的な快適さを融合させている。客室は広々として清潔で、木の温もりを感じる柔らかな雰囲気が特徴だ。ベッドは広く快適で、アメニティも充実している。一部の客室には坪庭があり、京都らしい趣を楽しめる。立地は四条通りからすぐで、地下鉄駅も近く、観光に便利だ。周辺には飲食店も多い。サービス面では、無料のウェルカムドリンクやお出汁のサービスが好評だ。朝食は和定食が提供され、夕食も絶品と評価が高い。総じて、京都の雰囲気を満喫できる快適なホテルとして、多くの宿泊客から高評価を得ている。2025年現在も、観光客に人気の宿泊先となっている。
部屋は機能的にまとめられており使い勝手は良かったです。加湿機能付き空気清浄機が備え付けられていましたが、ホコリだらけだったのと、朝食中にバスツアーの団体客が朝食場所に入って来たのを除けば最高のホテルでした。(個人的にはバスタブ欲しかった)
素敵な佇まい、京都らしいインテリア、落ち着きある雰囲気にとても快適に過ごせました。ウェルカムドリンクには、よく有りがちな飲み物ではなく、ハーブと柑橘系を入れたデトックスウォーター、お出汁、上質な茶葉を用意。お部屋の照明、気の利いた設計に目を見張るものがあります。朝食も、出来合いの物ではなく、きちんと調理をされたお料理に満足です。外人の旅行客様を考えますと、少し少ないか、或いは選択式にして差し上げると更に良い様にも感じました。また、利用させて頂きたいホテルです。
雨がしっかり降る夜に宿泊しました。繁華街が近く飲食店も沢山ありました。22時で閉まるお店が多いので遅くにご飯を食べる時は、店を探してから行く方が良い。落ち着いたモダンなデザインの内装で、ロビーにはほうじ茶やデトックスウォーターなどのドリンクが用意されていました。とても綺麗で、チェックインもスムーズに出来ます。外国語対応もされて居り、インバウンドの方がロビーに相談しに来る様子が何件も見て取れましたが、全てきちんと対応されていました。部屋も広すぎず狭すぎない。小さくもテーブルと椅子があり、洗面台がトイレやシャワールームとは別にあるので使いやすかった。トイレもシャワールームも別々に配置され、すごく使いやすかった。テレビもYouTubeやネトフリ、Huluなどログインして観れます。マイナスな点は、ツインの部屋だったが全ての電気をつけても部屋の奥に電灯が無いので暗いのと、雨水が伝って金属に当たる高めの音が窓の外からずっと聞こえており、落ち着いて寝ることが出来なかったこと。安い部屋に泊まったからなのか分かりませんが、ロールカーテンを防音性の高いものにするなどの工夫があると嬉しいです。
部屋が少し狭い。
名前 |
アゴーラ 京都烏丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-353-1118 |
住所 |
〒600-8472 京都府京都市下京区西洞院通四条下る妙伝寺町701−1 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カジュアルなホテルで、ロビーに沢山座る場所があって、ウェルカムドリンクバーがあります。場所も烏丸駅から徒歩5分ほどで便利。お部屋も綺麗で機能的です。備品も一通りあるので、特に持ってくるものは無いです。朝はドリンクバーにパンも置いてあって、素泊まりのお客様でも食べれます。ドリンクバーにお出汁があるのですが、ぜひ飲んでみて頂きたいです。京料理の元なので😊