内科の名医、日高先生の特診。
市民の森クリニックの特徴
日高先生は膠原病の専門医で、信頼されています。
予約制でも人気の先生が多く、待ち時間があります。
看護師さんたちの説明が丁寧で、安心して受診できます。
以下、ホームページより転記宮崎善仁会病院との統合のため、令和3年3月31日をもちまして、市民の森病院を閉院いたしました。令和3年4月5日から内科診察を宮崎善仁会病院で引き続き診療を行います。
雰囲気は、暗いですが丁寧に対応してもらえました。
どの科の、先生達も看護師さんも、とても説明や親切丁寧で、予約ありでも待ち時間はありますが人気な先生達がいます。受付も前々からいる方は、患者さんの対応もテキパキとしていて丁寧です。ケースワーカーさん達も親切丁寧なので凄く良いです。衛生面も、トイレの中にも便座拭くのに除菌アルコールあったり、きちんと補充してあるハンドソープもあるのでありがたいです!
会社指定で人間ドッグを受けています。応対が親切です。食事は、そこらのお店よりも美味しいので食べ過ぎてしまいます。
今、コマーシャルで流しているリウマチなどの膠原病の日高先生は、本当にいい先生だそうです❣️その病気になったときに医師が選ぶ医師100 選に選ばれてました。でも、患者さんが多いので予約しても、待ち時間が長いそうです。基本、紹介状が必要なそうです。他にも‥失礼な表現すみません。神経内科や呼吸器内科、そして消化器内科など良い先生が揃っているそうです。はるか以前は、救急も対応していたそうですが、救急がメインの善仁会病院が出来て外科や整形などは、そちらに移行したそうです。でも、また、市民の森病院が善仁会病院と合併するそうです。以前、酸素をした車椅子の患者さんを看護師さん達が週末などに公園に連れて行ってたのを思い出しました❣️今は、そんな余裕は無いようですね(涙)
名前 |
市民の森クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-39-7630 |
住所 |
|
HP |
https://www.m-zenjin.or.jp/satellite/shiminnomori-clinic/about |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

宮崎に旅行で来て4日目の早朝に39.4度の熱が出た為、開店が早いかつ近場の内科を探したところ8:30から営業している市民の森クリニックを受診しました。電話したところ、症状を詳しく聞いてくださり、発熱外来は病院の外の対応となるため、私の場合レンタカーで病院の前に行き、受付、診察、会計を全て車の中で済ませる為、細かく丁寧に教えてくれました。受付の方の対応はとても良く、診察してくださった医師の先生もとても感じが良かったです。レビューするにあたって市民の森クリニックのページ見たところ、診察してくれた先生は院長だったと思います。ヒゲモジャだったので間違いないです。宮崎旅行を気にかけてくださり、ありがとうございました。また来年リベンジで宮崎に来ます。シェラトンシーガイアに宿泊してたのですが、シーガイアから1番近く、オープンも早く、対応も良いので、シーガイアで具合が悪くなった方にはおすすめですね。