子供から大人まで魅了する鯨ようかん。
長峰鯨ようかん店の特徴
初めての食感が楽しめる鯨ようかんは、柔らかくて甘さ控えめです。
米の粉とあんこを挟んだ、かわいい形の和菓子は思わず手が伸びます。
趣のある店構えが、七十年前から愛され続けてきた証です。
宮崎のお土産で鯨ようかんをいただきました✨✨初めて聞く名前で、一般的な四角い羊羹の形をイメージして見てみたらなんともかわいい形で驚きました😂真ん中にお餅が挟まれていて、あんこも餅も好きな私には最高のようかんです!!甘さも控えめで食べやすく、趣味でトレーニングをしているのですが食べても全然罪悪感がありません🙌宮崎に行く時は際はぜひお店に立ち寄りたいと思います☺️
鯨ようかんは米の粉を蒸したものをあんこで挟んだ和菓子で、私はここの鯨ようかんを食べて育ちました。特に幼少期は1パック50円の「きれはし」をよく買いに行ったもので、幼少期の楽しい思い出の中にはいつも鯨ようかんがありました。また、私のなかで個人的に「シロナガスクジラ」と呼んでいる商品があり、本名は「長いまんま鯨ようかん」です。これ以上の贅沢はありませんね。「きれはし」から「長いまんま」へ、なんだか自分の歴史を感じるお店でもあり、地元からもとても愛されるお店です。きっと愛される理由がそこに行けば分かるはずです。多くの方にこのお店の魅力が伝わりますように。
ほどよい甘さで何個でも食べられます。ここの鯨ようかんが1番好きです!駄菓子もたくさんあって大人もわくわくします☆いつも笑顔いっぱいで迎えてくれるので、元気をもらえる場所です!ここ数年は空港利用が減ったのですが、コロナ以前に空港を利用する時は必ず空港でここの鯨ようかんを買って待ち時間に食べていました。県外の友達も気に入っていつも楽しみにしてくれてました!
くじらようかん、うまし!また、買って帰ろうぞ。
10個800円。ほんのり塩気のある甘ったるくないほどよい甘さの餡の鯨ようかんがいただけます。駐車場がなく路駐でダッシュ購入!!見た目からもなのですが口に入れると餡の比率が減っているのか白団子の生地に負けて物足りなさを感じました(;_;)
現金のみ駐車場なし5個入り×2パックも頼めばできます。
甘さ控えめで柔らかくてどんどん食べれちゃいます。駄菓子もたくさん売っていて子供が喜んでいました。5歳の子供も美味しいといって鯨ようかん食べていました。
鯨ようかん屋さんでもあり駄菓子屋産でもある店。ここの鯨ようかんが1番美味しいと思うし大好き。たまに切れ端が安く売ってるので、ぜひ試して見てほしいです。お母さんやお姉さんの人柄も最高!
今までは、宮崎空港で買っていたのですが最近は仕入れが無いとのことで買えませんでした。今日は、佐土原のお店に直接行ってきました!
| 名前 |
長峰鯨ようかん店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0985-74-0579 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~19:00 |
| HP |
https://www.instagram.com/kujira.youkan/?igshid=ny7q18ob90q4 |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
宮崎に行った際に立ち寄りました!鯨ようかんというものを初めて食べましたが、甘みもちょうどよく、お餅との相性も言わずもがな抜群でした!オーナーさんがとっっても気さくな方でお話しするのがとても楽しかったです✨また宮崎に行く際は寄らせていただきます!