ボリューム満点、寿司と釜揚げ。
小丸新茶屋 宮崎北店の特徴
お寿司のネタが新鮮でボリューム満点です。
宮崎名物の釜揚げうどんはシコシコ感が最適です。
メニューが豊富で、高評価のジャンクなセットも楽しめます。
平日の夜に行きました。注意が必要なのはお昼と夜の営業時間があり、閉まっている時間がある事です。注文したのはお寿司五巻と釜揚げうどんのセット。うどんは最初は美味しく感じましたが、だんだんツユが濃く感じ、やっと食べ切りました。お寿司は赤身の魚はスジだらけ、一つのお寿司に切り身を二つ乗せてあるのか二巻と、見た目から疑問を感じる物で、残してしまいました。客層は家族連れが多く、混み合っていました。帰る時に見た待合室のソファーは、中央が破けていてテープで補修されており、お店全体にボロさを感じました。店員の方の応対は良かったです。
寿司のネタデカいです。値段もそんなに高くないのでコスパは良いです。駐車場も広いですが、けっこう満車です。
土曜の6時前に行きましたが、広い店内に結構席は埋まっていました。ボリュームがあり、美味しいです。うどんはもちろん丼もの、お寿司、カレーなどもありましたよ。
家族で久しぶりに食べに来ました。いつもは野菜天うどんなのですが、新商品の肉ごぼう天うどんを注文しました。以前と違って、レンゲが標準で付くようになりました。お肉もごぼう天もしっかり肉、ゴボウを感じられる仕上がりになっていて、食べ応えは十分です。もちろん味も文句ありません。ただ、次はやっぱり野菜天&温泉卵になるかな~その次はわからないけど。麺も出汁もいいので、いつ来ても満足できます。
店内は広く、良い雰囲気です。音楽がかかってないからか、客数は多かったですが静かな感じがしました。鯛の煮付けは美味しかったですが、鱗はとっておいてほしいなとおもいます。南蛮チキンカレー釜揚げうどん定食を後日食べに来ました。美味しかったです。中辛の他、甘口にもできるとのこと。
ランチを食べました。握り寿司と釜揚げうどんのセットです。握り寿司は大きいのが半分に切ってあり食べやすくネタも新鮮です。
田舎の和食ドライブイン的な雰囲気のお店。15時頃に来店したので流石にお客さんも疎で、スムーズに料理も出てきました。釜揚げうどんが美味しく海鮮丼も値段相応にボリュームがあり良かったです。ただ食器が全て樹脂製の物で、ある意味雰囲気はあるんですが、陶器の器なら更に美味しく感じるのでは?と思いました。割れなくて安心ですけどね!
令和4年9月25日に久々の来店‼️夕方5時過ぎだったがギリ混んでなくスムーズに席に着けた😁いつもは松セットしか頼まないが❗️今日は初めておまかせ南蛮御膳を注文❗️ボリュームもあり美味しかったあ😃✌️相変わらず寿司ネタデカい~
トイレが外にある事が不便。かつ和式トイレ中心で、カバンなど荷物をかけるフックも無いため、ちょっとしたトイレットペーパー置きのスペースに何とか…キレイとは言えない古いトイレです。メニューは豊富だと思いますし、お値段もボリュームがあるのでたくさん食べられる方にはリーズナブルだと思います。丼ぶりとうどんのセットを頼みましたが、どちらも普通のサイズできたのでビックリしました笑単品でよかったと後悔…うどんの麺は柔らかいタイプです。店員さんの接客も悪くないです。
名前 |
小丸新茶屋 宮崎北店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-373-793 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元ではオマシンと呼ばれる基本うどん屋さん。チキン南蛮からお寿司までメニュー豊富で味にあまりこだわらず、お腹一杯になりたい方にはおすすめの食事処です。