広々フェアウェイで楽しくラウンド。
ハイビスカスゴルフクラブの特徴
広々とした距離感のあるコースで楽しくプレーできます。
サファリパーク跡地を利用した珍しいゴルフ場です。
クラブハウス内のステーキランチは美味しくリーズナブルです。
元々サファリパークだったところをゴルフ場に改造したというゴルフ場。広々としてストレスなくプレーできます笑。コンディションも悪くない。
年末は九州でゴルフを満喫してますが、カート乗り入れでき、綺麗なゴルフ場です。
このゴルフ場が相性が良いのかとても楽しくラウンド出来ました!また必ず戻ってきます!
お客様と宮崎ゴルフ合宿2日目でこちらのハイビスカスゴルフクラブ さんに初訪問昼食はクラブハウス内のレストランへメニューがリーズナブル!コスパ良いですね!ざるそばと天麩羅定食 を注文ボリュームありいなり寿司もついていて大満足!天麩羅は海老椎茸かぼちゃナスの4種類あり充分な量ほんとは腹八分目くらいで終わらしたかったんですがコスパの良さでお腹いっぱいで後半スタートでしたww宮崎牛や地鶏、黒豚なんかのメニューもあって観光客的にはありがたいですよね!カート乗り入れ可だし短いけど広いコースでめちゃくちゃ良いコースでした!ご馳走様です!
フルコース平日飯付き6人で7500円でした!店員さんの対応は全然悪くないし愛想よく楽しくプレー出来ました!コースも池が少ないのとフェアウェイ広いしカートが中に入れるので楽ちんデス。14ホールの最短ルートの池越え一回落とし楽しくてたまらないデス。笑。
高級感溢れるコースです。OBが出にくいコースなので、思いっきりドライバーが振れます。片や谷越えのショートコースは、緊張感があり、ワンオンした時はみんなでハイタッチです。満足できるコースです。
ステーキランチ柔らかくて美味しかったです。コースも楽しいコースでした。
平坦でフェアウェイが狭い印象のゴルフ場でした。グリーンは整備されてました。ヤード杭が解りずらかったので距離感で悩みました。カート道が解りずらかった。浴場はコロナ対策でシャワーのみでした。レストランはコロナ対策されてました。料理は美味しかった。
非常にフラットなイメージでスコアメイクしやすいゴルフコースです。いくつかのショートホールでは高低差のある難易度高めなホールもありますが、落ち着いてプレーすれば攻略できます。落ち着いた雰囲気やグリーンの広さ、フラットコースの多さ、総じてスコアにやさしい、だけど絶対次も行きたい!と感じさせる宮崎でもトップクラスのゴルフコースです。
名前 |
ハイビスカスゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-73-0109 |
住所 |
〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島21085−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コースも手入れが良く広々として又カートが乗り入れができ75才ですがレギュラーティーから回り楽しいゴルフが出来ました。レストランのスタッフが笑顔で対応して食事も良かったです。