チーズメンチカツとハンバーグ。
ほおの木茶屋の特徴
チーズメンチカツやハンバーグが手作りでとても美味しいお店です。
チキン南蛮やカニのパスタが特におすすめのランチメニューに揃っています。
適度にヤレてる感のあるお洒落な清潔感が魅力の店内です。
平日の13時ごろに訪問チーズメンチカツをカウンターで頂きました美味しゅうございました場所的に普段近くに行くことは、ほぼほぼないので、今回はタイミングがよく、ちょっと気になっていたお店でしたので寄ることにしましたThe 街の洋食屋さん店内の雰囲気は適度に「ヤレてる感」が好きです駐車場が停めにくかった(苦笑)※写真は2022年12月。
親子3代続いているお店。お祖母ちゃんの時代にはうどん屋さん、その定食屋さん、そして今は三代目で、ご夫婦二人でお店を切り盛りしています。手ごねハンバーグのランチとても良い美味しかった。ご飯も大盛り。お味噌汁は薄味でも具もタップリ。女性には少しばかりの量が多いかもしれませんが弾性も満足出来るボリュームだとは思います。御昼のランチは1000円から。プラス150円で食後のドリンク、350円でデザート、ドリンクがつけれます。御夫婦二人でやっているので、お客が多い時は、カナリ待たされるようですか、入口付近にもその旨キチンと記載されております。席は座敷、テーブル、カウンタが有ります。車も8台位停められます。懐かしい洋食やという雰囲気のお店。また食べに行きたくなりました。
ハンバーグとチキン南蛮のハーフ&ハーフで頼みました。美味しかったですよ!ご飯がすすむ味付け。店内の雰囲気も良い感じです。次は夜に来て、お酒と料理を食べたいと思いました。
昔は定食屋でした。いつの間にか代替わりし、洋食屋に。予定日の1週間前くらいに予約してディナーに行ってみました。週末だったので満席、二人で切り盛りされているとの事。注文したのはポークステーキのような料理で、焼いたトマトがお肉の上に乗っている鉄板料理。特に期待していなかったのですが・・・旨い!塩加減も丁度よく、お値段もお手頃です。次は牛肉メニューを食べてみたいと思いました。
手作りで、丁寧に作られていて、とてもおいしかったです。お店の方も、優しくて、はなまるです。また、今度はパスタを食べに行きます。
以前から気になっていたので、日曜日のランチで行ってみました。12時前に到着しましたが、駐車場はわりと満車に近く賑わっていました。ご夫婦2人で営業されており、注文の際も時間がかかる旨案内受けましたが、20分くらいで料理が運ばれてきました。私はチキン南蛮とコロッケの定食でしたが、コロッケがとても滑らかで味もしっかりしておりとても美味しかったです。ソースなしでしたが、ソースなしでも美味しくこんなに美味しいコロッケは初めてでした。チキン南蛮も美味しかったですが、味付けがちょっと濃い目なのか3切れ目辺りから箸が思うように進みませんでした。味噌汁が薄めの味なのでちょうど調和されてるのかもしれません。駐車場は広くないので、ランチで行くならもう少し早い時間をおすすめします。
火曜日の13時に行きました。幸いにも席が空いてました。カウンター、テーブル、座敷席があります。私は海老のバジルクリームパスタ、家内はハンバーグセットを注文。パスタは生麺でモチモチ、太めの海老が4切れ入ってました。バジルクリームが麺に絡んでとても濃厚で美味しかったです。やっぱり生パスタが合いますね。家内のハンバーグはデミグラスソースで。手捏ねハンバーグの肉が柔らかく肉汁もじゅわ~っと出ます。こちらも美味しかったです。何よりもスタッフの方の対応がとても良かったです。ごちそうさまでした。
いつも来客時に利用しています。評判がいいので。
店員さんが優しく疲れていても行きやすい 友達も連れていきやすいそんなお店( ˊᵕˋ )♡チキン南蛮が一番のお気に入りですが、ハンバーグがおすすめだそうです。今回は電話してテイクアウトしました。変わらず美味しかった👏✨初めて頼んだピザも美味でした😋また行きます(*' ')*,)✨ペコリ
名前 |
ほおの木茶屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-73-4401 |
住所 |
〒880-0211 宮崎県宮崎市佐土原町下田島11035−1 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチは定食やパスタがありボリュームもある。座敷、カウンターそれにテーブルで合わせて20人位を御夫婦二人で切り盛りされているからランチの時間帯は少し時間がかかるかもしれないが料理は美味しいと思うので個人的には構わないと思う。利用したことはないがディナーはワインとパスタがオススメらしい。