名古屋駅からの涼しい道、果実たっぷりかき氷。
AMATO よこ田(7、8、9月限定営業)の特徴
駅から少し歩くが店内の涼しさが心地よいカフェです。
豪華な生桃スペシャル1800円はボリューム満点で大人気です。
岐阜の有名な赤鰐とのコラボかき氷が楽しめる期間限定店です。
美味しいかき氷が食べられます😊お店の場所は駅から少し歩くので、店内の涼しさプラスかき氷の美味しさ🤍満足度が倍増します生桃スペシャル1800円😋桃のボリューム凄いです🍑🍑🍑🍑
愛知県名古屋市中区丸の内にある、夏限定のかき氷店になります。お店の特色としましては赤鰐・赤鰐の師匠が作るかき氷を楽しめます。シロップ・旬のフルーツを使った贅沢なシロップが楽しめます。氷・ ふわふわで口どけの良い氷間借りのかき氷屋さんになります。行き方最寄り駅・地下鉄・丸の内駅丸の内駅から北西↖方向駅から桜通で西⬅に呉服町通りで北⬆に駐車場/無し注文したのは生桃のかき氷になります!
2022年、丸の内に移転されました。地下鉄だと久屋大通の方が近いかな。9月ということで、秋っぽいメニューにしました。・モンブランミルクu0026安納芋ミルクこちらのミルクは個人的には甘めかなぁと思いますが、上にのっているサツマイモチップスの塩味の対比がとてもよかったです。
おいしすぎて名古屋滞在中2回伺いました。おそらくミルクだけでも美味しいのに、凝ったソースやペーストのメニューがたくさんです。席数が多いので、このおいしさでもあまり待たないと思います。
再掲。今日はおかわりに黒蜜きなこをチョイスしました。きなこは塩多め。モンブラン&安納芋で使った追いミルクを黒蜜きなこにかける。すると塩ミルクの黒蜜きなこになったようで香ばしい。おすすめ。………………………………………………………………………うまあ〜い ❢ 氷が冷たくて甘くて正に求めているかき氷🍧何でもかんでもフワフワならばいいというもんでもないのだ、ファサッとしながら冷たさも感じなくては。フワフワ過ぎるかき氷は、美味しいがあっという間に無くなって物足りなさだけが残る。その点、この氷は冷たさもガツンと来るのでモンブランペースト、渋皮栗、安納芋ペースト、それぞれの具材と合わせて非常に満足感高く味わえる。塩辛い芋チップがまたいい仕事して、もっと食べたい気にさせる。追いミルクがたくさんあったので、おかわりしました。
モンブランミルク&安納芋ミルクをいただきました。ここ数年伸長著しいふわふわ系かき氷の王道的かき氷。季節の素材の確実さも相まって隙のない美味しさでした。まだ30℃越えの暑さの中並ぶことなく入れたのも満足度が高かったです。
SNSで拝見し、週末昼過ぎに伺いました。並んでるかな、と思っていたのですが夏終盤だからでしょうかチラホラ席は空いており、すんなり入れました。8月いっぱいで終了予定の生桃スペシャルと苺のコンフィチュールを頂きました。熟した桃がふんだんに使われ、贅沢なデザートでした。お支払いは現金のみなのでお気をつけください〜
季節のフルーツがゴロゴロ入ったかき氷も良いですが、甘党にオススメのかき氷は、キャラメルプリンです。ふわふわの氷の上にホイップクリーム、キャラメルソース、プリンなどが乗っていて、甘いのにくどくなくて、あっという間に完食です。
冬だけど、一度入ってみたかった甘味屋さんへ、🍧質が違う凄く美味しく❗️わらび餅も弾力あって大満足です。
| 名前 |
AMATO よこ田(7、8、9月限定営業) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目21−32 太田ビル 2階 |
周辺のオススメ
2年ほど前に初めて行って、とても美味しかったので、2度目の来店でした。今回は2人で、生桃スペシャルと杏仁ミルクをいただきました。もちろん美味しかったですが、遠方からわざわざ足を運ぶほどではなくなってしまったのかなと思います。