腰越の路地で驚きのフルーツジェラート。
腰越レモネードの特徴
フローズンレモネードは、まるで飲めるかき氷の新感覚で楽しめます。
手作りのマンゴーとチョコのジェラート、350円で味わえる絶品です。
腰越駅から漁港に繋がる路地にひっそりと佇む、隠れ家カフェです。
フローズンレモネード、まるで飲めるかき氷。レモネードの味自体も美味しくて夏場にピッタリ。今度はジェラートやプレミアムレモネードを頂きに行きたいと思います。狭い通りにあるので徒歩もしくは自転車がお勧めです。
ジェラート(税込350円)を頂きました。2種類選べるのでピスタチオとメロンにしました。甘さ控えめですが、ピスタチオもメロンもどちらも濃厚で素材の味をしっかり感じられます。とてもおいしかったです。カップいっぱい盛られていて、量も満足できました。同行者が頼んだレモネードもとてもおいしかったです。店前にテーブルと椅子もあるのでゆっくり食べられます。
お店の方も穏やかな雰囲気。リーズナブルで、ご近所の方も沢山訪れそうな場所です。
マンゴーとチョコのジェラートを頂きました。どちらもとても濃厚な味わいでした。マンゴーは単に甘いだけでなく程よい野性味と酸味も香りも楽しめるのでさっぱりしたいときにまた食べたいなって思いました。腰越の細い路地にあるので歩いていないと見つけにくいです。腰越駅が最寄りですが、小田急線の片瀬江ノ島駅や、江ノ電の江ノ島駅からも歩ける距離なので、散策しながら立ち寄るのもいいと思います。次はレモネードとピザを頂いてみたいと思います。お店の前で椅子とテーブルがあるので、すぐに食べられますが、イートインはできません。
地元のレモネード屋さん。レモネードもジェラートもとても美味しく気さくなオーナーが出迎えてくれました。極め付けは子供ジェラート!これは全ての子供を魅了する現代の駄菓子屋ですね!
お散歩中に出会いました。レモネードとジェラートをいただきましたが、どちらもとっても美味しい!お店のお父さんが優しく穏やかなお人柄でほっこりしました(^^)
全て手作りされているというジェラートとコーヒーをいただきました。特におすすめはりんご!果汁ではなくて、りんごそのまま使われているとの事でしたが、本当に美味しかったです。ご主人とのお話も楽しくて、とても良い時間でした。
腰越港目の前小さな路地を入った所にあります普通に大通りを歩いていると気付かないかも😅フローズンのシャキシャキ感がたまらないマイアミレモネードがお勧め!!駐車場は目の前の腰越港が1日止めても500円です👍
毎年、夏は腰越海岸で海水浴した帰りに寄っています。ジェラードは何を食べても必ず美味しい!レモネードも最高です!
名前 |
腰越レモネード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4435-3238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

裏路地でひっそりだけど、聞くとフルーツから作ってる美味しいすぎるところでした。しかもキッズ(小学生以下)サイズは100円でびっくり‼️むかしご自身も地域のお爺さんお婆さんに色々とお世話になった恩返しだそうで、感動🥺