300円で楽しむ小さな動物園。
ダチョウ園の特徴
手作り感あふれる個人経営の動物園で、家族連れに最適です。
散歩できる犬やヤギ、ポニーなど多彩な動物たちと触れ合えます。
300円の入場料で、1日楽しむことができるホッコリした園です。
善意で引き取り手のない動物を引き取って小さな動物園をやっている場所です。園のおばあちゃんから色々お話し聞きました。園長は高齢でもう動物を増やす予定はないようです。設備も古びていますが、犬の散歩ができたり、動物と触れ合えてとても楽しい時間が過ごせました。ダチョウの迫力もすごい!餌やりオススメします。心優しい園の方達とかわいい動物たちの幸せを願います。ありがとうございました!!
久しぶりに行きました。昔に比べるとおもちゃや乗り物、休憩所が古くなっており、危ない物も多かったです。その点を改善してもらえるとまた子供を連れて行きたいなと思います。
おとなしい犬の散歩が出来て子供が喜んでました。子供バイク、車も乗れました。大人はウォーキングを兼ねて子供を遊ばせられるので良いです。
犬、ダチョウ、ヤギ、うさぎ、ポニー、かめ、鳥がいます。動物たちに餌やりができます。ダチョウにえさやりをするとき、木枠から頭を出して食べてくれるのですが、ダチョウは手から葉を食べたあと頭を打ちます、、犬は散歩ができます。遊具もありますので、遊べます。どの子も優しい動物たちなので、癒されます。入場料は大人300円。犬のえさ100円。他の動物たちのえさがいくらかはわかりませんが、みんな嬉しそうにたべていました。夕方になると犬は散歩されて疲れるようで歩きだがりません!それも可愛いです。
1時間から2時間くらいの時間潰しくらいにはなるかな。公園に、ダチョウや犬 うさぎ ヤギポニー ハムスター カメ などがいるくらいに思って行けば楽しめる♪トイレはある赤ちゃんのオムツ変えるとこは無し。
手作り感溢れる、個人経営のミニ動物園です。ミニと言っても侮ることなかれ、ダチョウ、孔雀、ヤギ、ポニー、ウサギ等々…色々な動物が飼育されており、間近に触れ合う事が出来ます。敷地内では犬も飼われており、リードを持って一緒にお散歩も出来ます。犬達はどの子も人懐っこく、そしてきちんと躾られており、小さい子どもが無遠慮に触っても嫌がったりしません。それぞれの動物には餌を与える事ができ、1セット100円で購入出来ます。動物によって餌は違うのですが、ダチョウ用の餌は、100円で小さく丸められたキャベツの葉っぱがたった2枚…。あっという間に食べられてしまい、少し物足りなかったです。動物以外には、ストラックアウトやバスケットゴール、バドミントン等の設備があり、体を動かして遊ぶ事が出来ます。小さい子ども用の自転車や三輪車もありますが、どれも古く壊れかけ、車輪がはずれかけている物もありました。屋根のついた小上がりのスペースには、室内用の玩具も置いてあります。男の子にはウルトラマンの怪獣の人形や鉄砲、女の子にはおままごとセットなど…色々ありますが、やはりどれも古く、壊れかけ。ですが子ども達はお構い無く楽しそうに遊んでいました。全体的に老朽化している感は否めませんが、それは大人の目から見ての感想であり、ターゲットである子ども達には、遠慮なく遊べて、走り回れて、動物に触れる事の出来るとても楽しい場所である様です。それに動物達はどの子もきちんと手入れされており、不潔だなどという事はありません。幼稚園~小学校低学年くらいの子であれば、充分楽しめる場所であると思います。ちなみに入場料は、中学生以上が300円、2歳以上の子どもは200円、それ以下の子どもは無料です。周りには桜の木も多く、春にはお弁当をもって、お花見がてら訪れるのもいいかも知れません。
手作り感溢れる園です。遊具は、古くて壊れている物もあり、危ない物も多々あるのでそれは撤去した方が良いと思いました。連れていった幼稚園以下の子供達は喜んでおり、帰りたくないと駄々をこねておりました。小さい子にはヒットします(^^)
『良い点』・入場料300円・楽しい公園という感じ動物園という程の規模は無い規模は小さめ・犬が人懐っこく、散歩できる・客が少ない穴場感・お弁当を持って行くと1日ゆっくりできる家族連れにおすすめ・遊び道具を持っていくと良い・犬、ヤギ、ポニー、小動物がいる・自販機あり『良くなかった点』・立地がわるい・一応トイレはあるが古い・近くにコンビニ等は無い『追記』子供を近所の公園で遊ばせるより充実感が得られると思います。ずっと経営を続けて欲しいです。
大きな動物園は遠いので、動物とふれ合いたい時にありがたい存在です。個人でやってらっしゃるので、とても小ぢんまりしてますが餌をあげたり、犬を散歩させたりとても癒されます。飲み物の自販機は中にあります。
名前 |
ダチョウ園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-38-0683 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ヒナやうさぎなど触れた人は少ないがちょっとした気分転換にはちょうどいい、300円で入場できるからお得。