小町通りで静かに味わう天ざる。
みつは志の特徴
昔ながらの佇まいで落ち着ける小町通りのお蕎麦屋さんです。
小町通りの中程に位置し、カレー南蛮が楽しめるお店です。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮方面に向かうアクセスが便利です。
小町通りの中程にあるお蕎麦屋さんへ。お店は昔から変わらないなかなか風情がある作りでとても素敵!天ぷらの海老がとても大きくて美味しい!ナスも中がトロトロで外サクサク!お蕎麦も美味しいけど天ぷらが特に美味しかったです。
定食屋のような雰囲気の気軽に入れるお店。
カレー南蛮小町通りにあって、ゆっくり休めるところ。
2023年1月初訪問しました。初詣の帰り15時頃利用しました。小町通りの飲食店は何処も混んでいまして、空いていたので決めました。天ぷらそば、きつねそばを注文。そば汁は少々甘めですが美味しかったです。相棒は同じ小町通りにありますなかむら庵より美味しいと言ってました。リピートありです。
GWでどこも混雑している中、空いていて静かにいただくことができました。天ぷらそばを頼みました。細めのお蕎麦は茹で加減もよく、海老天も大きくてプリプリサクサクで大変美味しかったのですが、麺つゆがちょっと薄く感じました。お値段もちょっと高めです。麺はすごく沢山入っていたので母もわたしも満腹にはなりました。
鎌倉に行った際にそばが食べたくなり入りました。他のお客さんはお一組いるか、いないかで、すぐに料理はでてきました。鴨つけそばを頼みましたが、香ばしく焼かれてるので食欲は増しました。ただ、大盛料金が300円と少し割高に感じ、量も極端に多かったです。大盛の半分ぐらいの量で150円くらいにしてもらえるとお客側にとって選びやすいなと感じました。
鎌倉駅を降りて鶴岡八幡宮方面に向かいます。駅のすぐ先にある鎌倉小道を歩きました。どの時期からこのような繁華な通りになったのかは分からないが、かなり前からこの通りの印象はあります。明るい雰囲気の通りを歩いてランチを食べようと探しているとこの店を発見しました。せっかく古都鎌倉に来ているのだから和食が食べたいと思い入店しました。おそばは天つけそばを注文しました。汁にはえび天を含め3種の天ぷらが入っています。おそばの量は結構多かったです。汁は鰹だしが濃厚で美味しかったです。おそばに良く合う汁だ。天ぷらはカラッと揚がっていて、おそばとのバランスがよかったです。ボリュームも丁度良く満足な蕎麦ランチでした。
天ざるを頂きました。海老が大きくてプリプリでとてもおいしかったです。
鎌倉駅を降りて鶴岡八幡宮方面に向かう。駅のすぐ先にある鎌倉小道を歩く。どの時期からこのような繁華な通りになったのかは分からないが、かなり前からこの通りの印象はある。明るい雰囲気の通りを歩いてランチを食べようと探しているとこの店を発見。せっかく古都鎌倉に来ているのだから和食が食べたい。蕎麦なら申し分ない。店に入る。この通りの店はどこも混んでいるが、この店は何とかターブル席に座れた。暑い中、歩いてきたから瓶ビールを注文。そばは天つけそばを注文した。冷たいビールを飲みながら待っているとそばが登場。汁にはえび天を含め3種の天ぷらが入っている。そばの量は結構多い。そばを汁につける。汁は鰹だしが濃厚で美味しい。蕎麦に良く合う汁だ。天ぷらはカラッと揚がっていて、蕎麦には丁度良い。ボリュームも丁度良く満足な蕎麦ランチだ。
名前 |
みつは志 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-3751 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

人通りの多い小町通りでも落ち着ける、昔ながらの佇まいなお店でした。お店の方は感じよくテキパキとされています。奥にも席があるようなのでわりとたくさん人が入りそうです。味は毎日食べれるような素朴で飽きの来ない味です。つゆも濃すぎることもなく程よい味で個人的にも好きな感じでした。観光客向けというより地元に愛されるお店という雰囲気でした。また鎌倉に行った際は行こうと思います。