2016/05/05と.05/01に参拝しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
桂昌庵(十王堂) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0467-22-0478 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
2016/05/05と.05/01に参拝しました。円覚寺第四九世承先道欽(しょうせんどうきん)・・・至徳二年(1385)示寂(じじゃく)の塔所。明治以後に宝鏡寺より移された「矢柄地蔵像(やがらじぞうぞう)」と「十王像」が祀られている。総門を入って左側に建っており、現在、弓の道場に利用されている。この「矢柄地蔵像」は、鎌倉二十四地蔵霊場の札所にもなっています。お堂の前、右側境内には宝暦二年(1752)の地蔵講の「鎌倉地蔵霊場十四番」と記した石碑もある。周りには、五輪塔や「身代わり地蔵」も祀られていました。