くり焼酎の美味しさ、自然と共に。
佐藤焼酎製造場の特徴
毎年新しいお酒が発売される楽しみがある、焼酎製造場です。
日本で最初に発売されたくり焼酎を製造している場所になります。
創業明治三十八年以来、品質本位を貫く素晴らしい工場です。
毎年新しいお酒が販売されるのが楽しみです。
スタッフみんなで見学に行かせていただきました!川沿いにあり素敵な場所ですね(^o^)試飲も出来たのでとても良かったです。好みの焼酎も見つけれて楽しかったです!
米、麦、芋、栗を原料とした焼酎を製造しています。
日本で最初に発売された「くり焼酎」地元で育った原料ととても柔らかく綺麗なお水でつくられた焼酎景色も最高。
創業の明治三十八年以来、品質本位で百十余年。日本伝統の本格焼酎製造技術を現代に継承。フラッグシップブランド「天の刻印」の醸造蔵元。料理王国100選2020に本格焼酎として日本で唯一選出されています。
美味しい焼酎ができるんだ!と納得の施設でした。
あまりパットしないかなー。
自然がいっぱいで素敵な場所にあり、親戚に焼酎送ったら送料が普通の半額で大変お得でした。
丁寧に丁寧に醸していらっしゃいます。
名前 |
佐藤焼酎製造場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-33-2811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

帰省の折 時間が有ったのでお店が休業日だったのを承知で酒造場に行ってみましたお米が原料のウイスキー(n○kで放映)を求めて…たまたま洗車されてた方が居たので、取り扱いのお店を紹介して頂き入手しましたそのせつはありがとうございました🙇帰宅後 早速頂きましたが、次年度の物も楽しみにして ぜひ造り続けてもらいたいお酒だと思ってます(地元愛も含めて!)