野口雨情歌碑を訪れ、心に響く童謡に触れる。
野口雨情の歌碑の特徴
延岡方面からのアクセスは和田越トンネルを抜けた後、すぐ右手にあります。
川岸の林の中に、野口雨情の歌碑が佇んでいる独特のスポットです。
童謡七つの子の作詞者として名高い野口雨情を感じる場所です。
野口雨情歌碑 :(宮崎県延岡市北川町)延岡方面から和田越トンネルを抜けると、すぐ右手の川岸の林の中に、童謡「七つの子」の作詞者として知られる野口雨情の歌碑がある。西南戦争(西南の役)の和田越えの戦いで明治政府軍に敗れ敗走する薩摩軍を歌っている。歌碑に刻まれているのは逢ひはせなんだか あの和田越で 薩摩なまりの落人に。
名前 |
野口雨情の歌碑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

和田越です。前には昔から怪しい食堂類があります。高校の時、ここを横目に自転車をせっせと漕いで、あるのは分かってたけど横目に通り過ぎてました。初めて踏み入りましたけど、暗くてしっとりしてて、雰囲気を感じました。友達が学校帰りにここの下で本を読んでたという話もあったんで。