大分道の駅宇目の唐揚げ、ジューシーなビッグサイズ!
山の中華カフェ うめりあの特徴
国道326号沿いの道の駅宇目にある、特製唐揚げが自慢のレストランです。
ボリューミーな唐揚げは、アツアツでジューシー、絶品として評判です。
店内は木のぬくもりが感じられる明るい空間で、春には桜が楽しめます。
ここの唐揚げと栗ソフトは来たときはいつも買います。唐揚げ大きい。
国道326号の山奥にある道の駅にあるレストラン。ダムとランドマーク的存在の橋梁があり、レストランからそれらを望められるのも良い。食事は、中華といっても本格的な中華料理ではなく、中華丼、チャーハン、唐揚げ定食といったメニュー。値段は1,000前後。券売機で食券を購入し、水やカトラリー、おしぼりなどはセルフとなっている。食事は配膳されるのではなく、呼出が鳴ったら受け取りに行き、食べ終わったら返却場所に持って行く必要がある。働いている方々もお歳を召されており、その辺りはおおめに見て欲しい。広めのフロアに、ガラス張りの壁沿いに、ゆったり目にテーブルが配置されており、そこからの眺めと相まって、くつろげるのではないだろうか。4人掛けのテーブル数が10セット程。
五目ラーメン美味しかった〜他の方は中華丼や唐揚げ定食の注文が多かった。
道の駅宇目にある食堂「山の中華カフェ うめりあ」です。唐揚げが有名です。手前が物産館になってまして道の駅テイクアウト部門1位に輝いた唐揚げを販売してます。この日もお客さんがひっきりなしにテイクアウトで購入してました。販売ケースの中もテイクアウトの唐揚げでびっしりです。人気ですね。そして奥が食堂です。その名の通り中華メニューが多いですが、上記のテイクアウト部門一位の唐揚げ定食を780円を食べました。見た感じ唐揚げ3つなんて少ないのでは?と思うかもしれませんが、大丈夫です安心してください。1個1個がかなり巨大な唐揚げ(笑)です。3つも食べれば十分ですよ。味もホクホクでうまい! やっぱり唐揚げは揚げたてが一番です。是非食べてみてください。
唐揚げは、是非食べてほしい!デカくて美味い^ ^鶏肉も柔らかく食べやすい!コーヒーも美味しい!景色が良いので、さらに美味い!
味が変わったと言われる方も多いですが、これはこれで好きです。宇目を通る際は必ず寄って唐揚げとチーズが入ってる揚げ物?を購入します。接客の方は少し愛想はないかなとは思いましたが許容範囲です。
唐揚げがビッグサイズでジューシー、しかもアツアツ!これはかなり美味しいですよ。唐揚げ3個入りでお腹いっぱいになったので、ソフトクリームをまたの機会に食べてみたいです。
ここの唐揚げは、安い、旨い、デカイ、多い!定期で食べたくなる美味しさです。
レストランは13時半に閉まります。(13時半以降もお客さんが何組か来ては帰っていってたので、もう少し営業時間伸ばしてほしい。)麻婆丼弁当を購入しました。かなり本格的な味というか、香辛料が効いてるので味の好き嫌いは分かれそうな気がします。物販エリアにテイクアウトの唐揚げを売ってます。一個のボリュームが大きいので、かなりお腹いっぱいになりました。飲食店が閉まるのは早いですが、食べ損ねた方は、物販エリアにおにぎり等売ってます。
名前 |
山の中華カフェ うめりあ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-54-3090 |
住所 |
|
HP |
https://www.visit-saiki.jp/spots/detail/7d8935e9-0268-40ef-9208-319a73b5dce3 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ドライブで何回かきてるのとツーリングでよくいってます唐揚げが有名でボリューミーで美味しいです。中にレストランもありそこでも唐揚げ食べれますよー一度たべてみてー(^o^)