トトロバス停でのどか時間。
トトロのバス停の特徴
のどかな風景と美しい芝桜、ツツジ、藤が楽しめる場所です。
かつての実際のバス停が地域住民によって保存・修復されています。
道中は狭く、対向車の離合場所が点在しているので注意が必要です。
元々大分バスのバス停がそのまま残してもらい、現在では路線廃止に伴い、佐伯市のコミニティバスのバス停となっています。ちょっと先に猫バスやらトトロやら居ます。癒しスポット。
結構、観光スポットになってて驚いた。常に人が入れ替りでやってくる。一度は見にきても良いんじゃないかな50m先には猫バスもあ、ここかよ!って思ったり、カフェで鹿肉カレーか猪丼食べれます。トイレ無いのでその時は近所の方に頼るしか無いかも。
大した事無いが、ツーリングの途中にこんなの有ったら寄りたいね、って感じ。水の綺麗なところは好きなので、湧水がとても良かった。
轟と書いてトトロと読むようです。今はバスは来ませんが、実際にあったバス停🚌なんですね🚏地元の方が観光用に手作りで作られた感がとても良かったです。良い意味で保全していけると良いと思います。駐車場が数台有りますし、食堂も有りますね!とても静かなところです。
昔子供たちと来て、今度はトトロ好きの孫連れて行くかなと下調べがてら20年以上ぶりに行ってきました。道も舗装されてて、駐車場もあります。昔は路駐だったのに笑笑 ネコバスさんも増えててきれいになってました。私有地らしいので離れて見ただけですが。近くにジブリグッズ売ってる雑貨屋さんも出来てました。
2022年の3月に行きました。ググってみると誰かが『となりのトトロ』の登場人物のパネルを置いてクチコミで広がった謎の観光スポットw『となりのトトロ』の舞台とこの地区の直接の関係はないみたい。それでも地域の活性化につながるのならアリでしょう。
トトロの森です。駐車場は8台ほど停められます。それほど混み合う場所でも無いので大丈夫でしょう。綺麗な男女別トイレもあります。雨が降ってましたのでアニメの様にバス停で待ってました(^^;)バス停から少し行くと猫バスのポイントがあります。すぐに分かると思います。それからお腹が空いたら上の喫茶店リュオで軽食、コーヒーを食べられます。料金は添付ファイルの通りでリーズナブルです。本当にトトロと猫バスが現れそうな雰囲気でした。行って良かったです。
のどかな風景の中にあるトトロのバス停。ベンチに座っての撮影は大人でも童心に戻れます。50m離れた場所には猫バスもありここでも顔出しの撮影ができますよ。
とてものどかな所で季節もちょうど良かったのか芝桜やツツジや藤が綺麗でした。川も流れていてレストランもちょっとした雑貨やさんもあります。日曜日の夕方行ったのでゆっくり出来ました。
| 名前 |
トトロのバス停 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0944-67-1595 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アニメからのリアル感が期待以上です道の駅風にならないかなぁ。