地産地消の海の幸が満載!
北浦臨海パーク きたうらら海市場の特徴
10食限定の鯵刺定食が評判で、訪れる価値ありです。
獲れたての新鮮な魚介類が揃い、日帰りの楽しみが広がります。
港近くの新しい建物で、清潔なトイレも安心感があります。
コンビニが半分くらいを占める産直です。周囲には、牡蠣小屋、トイレ、観光案内所があります。道の駅内には、レストランもあります。魚介類の加工品はそれなりに置いて有りますが、港町に隣接している割には鮮魚のバリエーションが少ない感じがしました。
中村屋が抜けてから鮮魚はかなりパワーダウン、お肉もなくなった。北浦の地元民にはオラが街にも全国チェーンのコンビニ ファミリーマートが出来て便利になったんだろうが、お弁当の廃棄がハンパね〜だろなと心配してしまいます。
宮崎県、北浦にあるショッピングセンター?地元のスーパーのようで有りますが、北浦産の鮮魚、干物などが扱われています。チョット面白いところです。隣接している食事処いち花も美味しい食事を提供してくれます。
海鮮丼安い!何の魚かわかりませんがちょいとタレに潜らせてあり、タタキっぽいのもはいてます。ざっくざくにきってます。アジフライ単品は安くて旨い!ふっわふわです。
車中泊の仮眠で利用いたしました。コンビニ(ファミリーマート5:00-23:00)有り。高速を降りて約1km程度で到着です。高速道路から離れているので静かに眠ることができます。ものすごい静かです。トイレも済の方まで手入れができてて綺麗ですね。海を見ながら静かに眠るのは気持ち良いですね。早朝から夜までコンビニが空いてますのでとても助かります。
朝早くに行ったのですがFamilyMartと併設していたので開いていました。お客は朝なのに多かったですが地元の人も結構居たかなぁ。今魚が高いのに大きな朝捕れの鯵が安くて思わず保冷剤を買い込んで衝動買い。FamilyMartと中の会計が別なので少し面倒でしたが店員さんの感じは良く気持ちよく買物できました。コノシロの青じそ寿司が素晴らしく美味しく感動!!思わずもう一種類あった幻の赤しそ寿司も衝動買い。700円と値段設定はないお高めでしたが値段に負けない味でした( ^ω^)
2022.7.19海市場内の「いち花」さんなかなかのど田舎にあり!たぶん、高速無料区間にあるので寄ってみようかな(^.^)ぐらい!訪問は平日の11時前、目的は「昼飯を食う」味の感想は鯵の姿刺身、もうチョットコリコリ感が欲しいところです!鯵フライはホクホクで美味いです!自分醤油派なんで、最初からソースがかかってあるのは駄目( ̄∀ ̄)海鮮丼も漬けにしてあるのかな?やわやわな感じでした!全体的に魚の新鮮さは、普通!味噌汁は魚から出汁とってあるのか、コクがあって、魚のツミレが一つ入ってました。これは美味かったです!地元の客は全く居ませんでした(^ ^)観光価格なんで高く感じるのは自分だけ?
お昼ごはんを食べに訪問しました。アジフライが食べたくて、アジ三昧定食を注文✨お刺身、アジフライ共に美味しかったです。アジフライがもう1枚あれば尚良かったですね。平日だったからか、お客さんも少なく、ゆっくり港を眺めながら食べる事が出来ました。隣にお土産物や海産物、野菜もあり、コンビニ併設で便利だと思います。北浦ICからすぐでわかりやすい場所ですよ。
海も空も美しい場所で大好きです。ここで買える商品も好物が多い為伺った時はいつも色々購入しています。お惣菜も美味しいです。
名前 |
北浦臨海パーク きたうらら海市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0982-24-5580 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中にお土産屋さんや海産物売り場が併設されていて安くて新鮮なお魚が売ってありました。休日に仕入れて売れ残った柿の葉寿司が半額だったので車の中で食べましたが400円で食べられるなんて幸せだわぁ。個人的にはこのさつま揚げがめっちゃ好みでした。隣のお魚定食屋さんが目当てだったけどおやすみでした。店休日を確認して行くことをおすすめ。美味しそうでした。遠いけどまた是非来たい。