有明海を渡る快適船旅。
有明フェリー 多比良港ターミナルの特徴
有明フェリーは長崎と熊本を45分で結ぶ便利な航路です。
乗船や出航が非常にスムーズで気軽に船旅が楽しめます。
売店では100円のかもめパンが購入でき、テンションも上がります。
有明フェリーの長崎県側です。有明フェリーの展望デッキ及び第2甲板では、カモメの軍団にエサをあげられます。船内の売店でカモメパン売ってるので、それを小さくちぎってあげるといいですよ。飛んでいる群れに投げても上手にキャッチしますし、手のひらに乗せて差し出しても上手いことかっさらって行きます。
一時間に一本の定期便。フェリーですが、結構ギリギリまで船に滑り込めるみたいですが、余裕を持った乗船準備を。
訪問日時】GW14時〜バイク乗船「1500円」衛生器具】TOTO私の所にはカモメが近寄って来てくれませんでした。トイレの衛生器具1つ1つに、握り棒が付いてます。船の揺れで転倒しないように是非とも握ってください。人がブツを触って手で握ったとか想像せず、安全のため握りましょう。
長崎の県央以南から九州の東や南に行く際に良くお世話になります、高速で武雄を経由するより有明海を突っ切るフェリーの方が楽を出来るのでありがたいです。運賃も島原からのフェリーより安く、便数も6時から20時まで1時間に1便は有るので予定が立てやすく、重宝しています。ただ支払いは現金のみなので運賃が安いとは言え少し不便です。またバイクで乗り込むときは料金を払う際に一旦バイクを降りてから、車と同じ料金所に生身で並ばないといけないので暗いうちは轢かれそうでちょっと怖いです。
かもめパンが売店で100円で買えます🍞テンション挙がるし、船上楽しかったです☆船の揺れもほとんどありませんでした🐦
15キロ南下したところにある、九商フェリーさんと間違えました。その間、約30分です。荒尾市方面と最短距離で結ぶため、価格も安く、便も多いので、安く抑えたい方にはおすすめです。
乗船、出航が非常にスムーズです。景色綺麗です。45分があっという間。
長崎(多比良)〜熊本(長洲)には、大変便利なフェリーです。
熊本から長崎間を45分で行き来できます。フェリーに乗ってる時間は、ゆっくりできゆりかもめが追いかけて来て、子供さん達も楽しい時間を過ごせます。夕陽を眺めてたりまったり出来ます。いつもの高速道路の移動より視点を変えても楽しいと思います。
名前 |
有明フェリー 多比良港ターミナル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-78-2100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

親切丁寧に誘導してくれてとても乗りやすかった。景色もよくリラックスになるからです✨