新鮮なヒオウギガイを味わおう!
かまえインターパーク 海べの市の特徴
蒲江インターパークの生け簀から新鮮な岩牡蠣と魚介類が楽しめる、最高の海鮮丼です。
道の駅すぐ側で、期間限定の岩牡蠣三昧が堪能できる贅沢な場所です。
高速道路からアクセス良好で、気軽に新鮮な海の幸が味わえるお店です。
お刺身や天ぷら等美味しく格安に頂けますよ。伊勢海老御膳は特にお勧めです。平日のお昼過ぎでしたが少し待っ位でした。休日はかなり多いんじゃ無いでしょうか?
地場で採れた、新鮮な魚を使った食事はどれを食べても満足出来そうで迷おますフライ定食を食べましたが、ボリュームに味に満足しました。今度は、何を食べるかまた来たいです。
この施設の食堂「笑魚」で海鮮丼をいただきました。佐伯市の飲食店なので、魚の鮮度や旨さは折り紙付きですね。テレビで都会のお店の紹介を見てると、佐伯市が近くて良かったと思う中身とお値段ですね。食後は、となりの売店(こっちが主役?)で新鮮な魚介や練り物などを購入できるのも良いですね。
新鮮な魚介類が安く購入出来ます。裏には浜焼き小屋があり、そこで浜焼きも体験出来ます!
かまえインターパーク内にあるレストラン笑魚さんでランチ注文したのは刺身御膳ご飯大盛1760円牡蠣フライ935円刺身は新鮮な感じしたけどこの金額ならもう少しボリューム欲しいかな〜小鉢とかみそ汁はアラとアオサで美味しかった🎵牡蠣フライは岩ガキじゃない広島県産の真牡蠣かな牡蠣は美味いよな〜🎵ごちそう様でした❕❕
海のレストラン笑魚(わらいよ)で、桜サーモンのお造り、岩がき定食、魚フライ定食をいただきました。新鮮でとても美味しかったです。
この地区のお魚は特に身が甘くて癖になりますね!この時期は牡蠣がオススメです!!伊勢海老のお味噌汁も深い味わいで美味しかったですよ〜
海を見ながら楽しく食事させて頂きました。牡蠣のトマトチーズは折角牡蠣が美味しいのにもったいないな。天プラのエビは美味しかった。
平日に北浦まで行くつもりで、途中休憩がてらに寄りました。蒲江インターで降りてすぐにあり駐車場も広いです。トイレはとても綺麗で、物産店も鮮魚から加工品まで種類は豊富です。レストランが空いていたのでここで頂きました。黒潮カツ定食というブリかカンパチのフライです。注文は最近見かけるタッチパネルで注文。提供時間は5分程で好感が持てます。大き目の切身のフライが4切れ、アオサの味噌汁、タルタル別添、御飯大盛で1,200円程。ブリのフライは初めて食べましたがホクホクで凄く美味しかったです。
| 名前 |
かまえインターパーク 海べの市 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0972-44-5515 |
| 営業時間 |
[火水木金土日月] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
こちらの道の駅で新鮮なヒオウギガイを買ってそのまま焼き小屋で焼いて食べるのが好きです。シンプルに焼き小屋備え付けの醤油と塩で焼いただけでも絶品ですが、次はバターを持ち込んで焼いてみたいなと思ってます。