スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
御嶽神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
この神社は今から1185年前、838年に大庄屋甲斐家の祖先である七郎という人物が氏神の社を建立したと云わる神社社名は明治維新まで御嶽大権現宮と称し、1157年、伊豆の大島に流され、戦死した源為朝の武具を家臣泥谷新左衛門が持ち帰り、本社に霊として祀ったと伝わる建立後、何度か改築・建替えを繰り返し、1876年村社となる鳥居のすぐ後ろには胸高周囲5.1㍍以上ある大杉が聳え立っている直川村指定文化財と村の木に指定された直見杉の元祖でもある御神木であるこんな素晴らしい神社があったんだね暫し、気を充電する。