佐伯湾を見渡す八幡社でリフレッシュ。
スポンサードリンク
佐伯市街の北、佐伯湾に突き出た小高い山の上にたたずむ八幡社です。創建は807年、応神天皇、神功皇后、仁徳天皇の三柱が御祭神です。9月の第二土曜日には大漁旗を掲げ豊漁を祈るお祭り、五丁の市が開かれます。御輿に乗った三柱の神様が海辺まで出向きます。
名前 |
大宮八幡神社下宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この年になると参道を登るのがキツかった。