佐伯の海鮮丼、味わい満点!
塩湯の特徴
佐伯の殿様浦で味わう、ボリューム満点の海鮮丼が名物です。
海水を温めたお風呂が楽しめ、リラックスできる海辺の施設です。
隠れ家的な食事処で、あら煮や刺身定食もとても美味しいです。
ほとんどが海鮮丼目当て。目安として平日1時間、土日2時間待ちます。その間に併設された温泉にでもゆったり浸かって過ごせば1時間なんぞすぐです。で、海鮮丼ですが築地なんかで食う5000円の海鮮丼くらいのレベルのやつが1430円で食えるのですから何度でも行きたくなります。丼の8割は刺身です。メシは底に少しあります。食っても食ってもごはんに辿り着けません。料理は美味しいわ、接客は細やかで素晴らしいわ、景色はいいわで海鮮丼史上1位です。
海鮮丼と伊勢海老をメインで頼みました。丼はてんこ盛りでとても美味しいです。お風呂は海が見える貸切風呂があるので家族連れにオススメのスポットです。
食事目的で訪れました。11時オープンですが10時50分に到着した時点ですでに49番目😅席数も多くは無いため、1時間で15組程度の案内。結果席案内まで3時間20分かかりました😅少し先に海に降りれたり、手前のB\u0026Gの野球場の裏に小さな公園があったりして多少の時間潰しは出来ますが、小さなお子様には待ち時間が長いので厳しいかもしれません。お食事目的で来られる方はそれを覚悟でお並びください😊ちなみにその待ち時間で腹ペコになり、その苦労を超えるくらいひじょーに豪華で美味しかったです笑🤣
平日の金曜日に行きました。10:30くらいについて15組待ちくらい。最初に10組くらい一気に案内されていたので、5組待ちくらいでした。車で待つ人もいれば、お店入り口付近の休憩所?みたいなスペースもあって、そこで待ってる人も多かったです。大体1時間かからないくらいで自分たちの番になりました。話しながら待ってたのでそんなに待ったなぁ、、まだかなぁ、、と言う感じではなかったです。海鮮丼が他の口コミで来るのが遅いと書いていましたが、私たちの時はすぐに海鮮丼が来ました!やっぱり人気なだけあってすごく美味しい!あの値段であのボリュームとお魚が新鮮で良い、、、。醤油も九州醤油の甘めで私好みでした◎揚げ物の盛り合わせもとっても美味しかったです!場所が住んでいるところから遠いので、そんな頻回には行けないけど、近くにあったら何度も行っちゃいそうだなぁと思いました!美味しかったです!ありがとうございました!
海水をただ沸かしただけで なんてことはなさそうなのですが、 温泉大好きな私が 選ぶ 上位の泉質です。 県南は温泉があまりないので 気軽に行けるとてもありがたいところです。 入浴 後お肌がとてもしっとりするので とても気持ちがいいです。🤗 建物が少し古くなってきているので星4にしてます。
他の銭湯に行く道路が土砂災害で通れなくなった夏、迂回路線に有る当湯に立ち寄る。汗疹に悩んでた時だったが、最初は肌に沁みる感じでしたが、後味がすっきり気持ち良く常連客に。帰りに新鮮な魚料理で夕飯を。土日祝日は食事待ちが並ぶけど風呂は家族風呂3室も備え割とゆったり入浴出来ます。
年末の日曜日に訪店しました。11時からの開店なので10時半に到着して、入口の受付表に名前を書きました。5組目の記入でした。開店5分前にお店への案内が始まりました。店内は、座敷が5室 テーブル席が4席でキャパは40人弱です。食事を頂く頃には7~8組のお客さんが待っていたので、開店前の到着は必須です。海鮮丼とカニの味噌汁を頂きました。海鮮丼には味噌汁が最初からついているので、汁物だらけになりました(笑)海鮮丼は、かなりのボリュームでしかも新鮮です。刺身がコリコリしています。サーモンやマグロなどに逃げずに、地の物の魚で勝負しています。漬けや炙りもの等、バラエティーに富んでおり食べ終わるまで飽きません。この内容の海鮮丼で税込1320円は、破格値だと思います。追記: 夏の日曜日にリピートしました。前回より早く着いたのですが、7組目でした。お客さんが確実に増えています😅同じく海鮮丼を頂きましたが、冬と同じクオリティで安心しました😁
何度かお店にいきました毎回海鮮丼なので、今日は初めて刺身定食と塩湯定食を頼んで見ました。塩湯定食は結構な量があって食べきれなかったのと、ぶりカマに鱗が結構残ってて食べずらかったごめんなさい。やっぱり海鮮丼が一番いいかな?本当はちゃんと神経絞めした方が良いのですが、今捌いたばかりのパフォーマンスのを見せるために頭と骨のだけしかなくてもピクピク動いている状態で出されます。
海鮮丼が美味かった今回は時間帯が良かったのでそれ程待たずに済んだが食事終えて店出ると行列出来てた。
名前 |
塩湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-27-8309 |
住所 |
〒879-2601 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦2920−3 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コストパフォーマンスはとてもいいと思います。ロケーションも、海が珍しい方には良いかと。この辺りで他の海鮮丼もググって見ましたが、写真を見た限りでは、ここが1番かもしれません。以下、レポートです。11時から食堂オープンとのことで、10時10分ごろ着きましたが、日曜日ということもあり、21番目。結局、2時間待ちの12時に呼び出しされました。車の中で、スマホをいじりながら待ってましたので、待ち時間も耐えられました。注文は、海鮮丼3つ刺身定食が1つ全ての料理が到着したのが、20分後くらいです。ただ、お盆明けなので、ブリ、タイなどがいつもと違ったかもしれません。あくまでも推測ですがさらに、刺身が多すぎて、少食の方には持て余すかもです。別にお皿を出していただけますので、そこに移すのが正解かもしれません。しかし、北九州地区で、同クラスの値段の海鮮丼を1月ほど前に食べましたが、全く別物です。口コミも多くなってきてますので、待つことを前提に行かれた方がいいと思います。