海を見ながら楽しむ生シラス丼。
OITAしらすhoyomaru豊洋丸の特徴
テラス席からは海を眺めながら食事が楽しめます。
新鮮な生シラス丼が名物で、ボリュームも満点です。
こちらのトリプル丼は待つ価値がある絶品料理です。
九州最東端の鶴御崎に向かう道中、お昼どきに行列ができていたのがこちらでした。遅めの昼食でお伺いしたところ、気持ちよくご対応いただきました。頼んだのは、釜あげと生のハーフ\u0026ハーフ、かき揚げでした。しらすは皆さんが投稿されているとおり素晴らしかったです。一人前で食べる量ではないと思わず笑ってしまいました。かき揚げは写真を撮り忘れるほど美味しかったです。調味料のかぼすポン酢を頂いたのですが、塩気があるのでそのままいけます。持ち帰りの釜あげと生しらすを家族にふるまったところ、大変好評でした。どうもありがとうございました。
土日祝日は開店時間前から予約オーダーを受け付けてますが約二時間待ちでした。ですので、遠方から老人連れはおすすめしません。大分弁の老害が愚痴ってました(笑)ただ、生しらすも茹でしらすも絶品です。行くだけの価値ありました。テラス席は風が強いです。新車で来る人は助手席側の位置を把握せず縁石が見えないのか行くたびにバンパーやリップスポイラーをぶつけるのを見ますので画像の位置にはご注意を。高速は佐伯ICから無料区間→堅田側→木立方面に抜けて行くのがおすすめです。コスモタウン鶴岡西谷船頭蛇崎の渋滞をパスできます。
日曜日の11時に行きました。Instagramフォローでミニアイス🍦のサービスしらすの漁獲量が少ない為、釜揚げ&生しらすのハーフ丼でしたがボリューム満点美味しかった😋週末は隣接するテラスと店内で食事できます。夏場は、店内の方が涼しくていいです。
生シラス丼の「豊洋丸」さんへ。初訪問😋開店した時からよく前は通っていたのですが開店前に到着。道路側の受付窓(注文場所)でオーダーしました。提供は、テイクアウトも可能なプラの容器に盛られています。(どんぶりにしては色的に… 味噌汁は紙コップ😓)生しらす丼と釜揚げしらす丼を食べ比べしてみました。生しらす丼は、魚の生臭さを全く感じませんね👍。こちらの丼は酢飯と合います♪釜揚げしらす丼は白ごはんの方が私的には好きでした。紙コップの味噌汁にはシラスとアオサ入りでした。お味噌の風味も良かったですね。シラスのボリュームとコスパを考えたら、一度食べたらOKですね。しらすのかき揚げとコロッケは、揚げたてでホクホクでした。美味かった👍場所\u0026コスト的にも何度も通えませんが、開いたていたらぐらいの感覚でメモしておきます。ご馳走さまでした。
📍大分県佐伯市米水津のOITA しらすhoyomaru豊洋丸さん!🅿️駐車場あり。漁師町の港がすぐ前にあるところにお店があります🏠豊洋丸さんは生しらす丼がとても有名で、私は本当に大好きなお店です😌店内もとても綺麗ですし、テラス席もあって潮風を浴びながら食べる料理も美味しいと思いとてもおすすめです。また家族で漁をやられているそうで、新聞にも掲載されていたのですが内容がとても感動しました😭
初めて生シラスとやらを食べたけど、予想以上にクセもなくて美味しかったですご飯より多いんじゃないかってくらい生シラスがどーんと乗っかってます他の方の投稿した写真では生シラス丼は1400円だったけど、実際行ってみたら1100円でした時期によって違うのかな?ついでに買ったコロッケも、帰りにまだ列に並んでテイクアウトを頼んだくらい美味しかったですちなみに開店前は道路側の窓口で整理券を配布してますが、窓も閉まっていたので初見ではわかりませんでした窓口に近づくと店員の方が窓を開けて整理券をくれますよ堅田インターから車で20分くらいだし、1度は食べてみる事をオススメですね。
九州ではとても珍しいお店。新鮮で美味しい生しらす丼が食べれる処です。他、釜揚げしらす丼、しらすのかき揚げ、しらすコロッケ、全部美味しいです。ですが、、、九州では珍しい『生しらす』を是非食べて頂きたい。営業形態は全てテイクアウト。ですが、店内やテラス席にて食べれます。席数もおよそ30席程。お店の方も、忙しいにも温かみのある対応をしてくれるので、気持ちの良い処です。定休日、営業時間等はインスタ等で予め調べて行くと良いでしょう☝️
いつかは行ってみたいと思っていました。シラス丼はとても美味しかったのですが、気になったことが少々。駐車場が狭い。目の前の漁港の駐車場を使用しても良いようなのですが案内がありませんでした。トイレがないので約100m離れた公園のトイレを使用しなければなりません。自前のトイレを作ってほしいですね。定食っぽいものを食べたかったのですが、「予約してない方は前の窓口へ。」店内に入ることもできませんでした。窓口で「店内で食事できないのですか?。」と聞いたら「持ち帰りならできます。バルコニーでも食べられます。」とズレた返事。バルコニーではお水、お茶、コーヒーがセルフで飲み放題でした。スタッフは良い対応でしたが、全体的なレベルを上げたほしいところです。
今年2回目の訪問です!片道4時間かけてしらすだけを目的に。初めて伺ったのは6月。息子がしらすが大好きで訪問しました。オープン時間に予約したのですぐに入ることができました。どれくらいの量かわからず、丼2つとかき揚げ、コロッケを注文。丼もボリューム満点でかき揚げもあまりの大きさにみんな満腹!!初めての時には注文の量に気をつけてください。また美味しいしらすが食べたいと思い9月に訪問。今回は急だったので13時しか予約がとれずこの時間に予約したところ、少し待たされました。暑すぎて息子は顔真っ赤になってしまったので次回からはオープン時間にします。待つ場所もないので夏は気をつけてください。今回はメニューが変わってました。時期でメニューが変わるんでしょうね。ハーフ丼を注文し、これなら女性でも食べ切れる量だと思います。息子にはコロッケも注文。ほぼ1個食べ切れました。私の丼のしらすを食べて、お家用にしらすをテイクアウトしました。4時間かけて行っても食べたくなる美味しさです。とにかくお店は常に満員なのでスタッフさんはバタバタされており生しらすのテイクアウトは言えませんでした。次こそ生しらすもテイクアウトしたいです。
名前 |
OITAしらすhoyomaru豊洋丸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-8563-7232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

テイクアウトのみでしたが、海を見ながらテラスで食べることができます。天候不順で生しらすしかありませんでしたが、美味しかったです。トッピングで付いていたエビの素揚げが揚げたてで香ばしく美味しかったです。全体的には、量が少なめに感じたので、すごくお腹空いていると足りないかもしれません。