押上駅近で安心、丁寧な耳鼻科。
おしあげ耳鼻咽喉科の特徴
慢性上咽頭炎のためのbスポット治療に定評あり、安心して受診できるクリニックです。
錦糸町駅前では解決できなかった症状が回復した、信頼のおける耳鼻科です。
親切で丁寧な看護師さんによるヒアリングで、安心感を持って診察を受けられます。
慢性上咽頭炎のためにbスポット治療を受ける目的の方向けのレビューです。トリアージ対象でなくても、処置室が別にあるため、毎回トリアージ料がかかります。そのため、bスポット治療は数百円でできるとよく聞きますが、こちらでは2倍の金額はかかります。鼻の中も奥まで見てもらえない状態で施術されるので、ピンポイントでの施術というわけではなさそうです。鼻の中を見せてもらうためには、カメラでの撮影となり、さらに倍の金額を請求されます。効果はおそらく人それぞれなので良し悪しは分かりませんが、こちらは取り急ぎそのような治療、請求方法です。
相変わらず良い病院だと思います。受付から先生とスタッフの皆さんへ、スムーズに情報が共有されている印象でした。急な症状に不安いっぱいで訪問しましたが、それが解消されたおかげで、帰るころには、気持ちの元気を少し取り戻していました。また、院内には、今でも新型コロナ感染拡大防止の手を緩めていない強い緊張感があり、安心して診療を受けることができました。
過去の口コミに騙されないで。今は希望すればコロナの検査受けられるし、わたしが筆談しても丁寧に対応してくれるし、トリアージの基準も変わってる(発熱、コロナ治療してるかな等)。正直、一回口コミこわくて別のとこいったけど治らなくてここにセカンドオピニオンにして、大成功。疑って本当にごめんなさい。丁寧に寄り添って対応してくれて、ありがとうござました。
通っている者です。他の内科に2件行ってもずっときちんと診断してもらえなかったなかで、ここで喉の痛みを診察してもらってズバリと扁桃炎ですと診断して頂きました。それ以来、信頼して通ってます。確かに他の方が言うように院長の方は最初の方は怖かったですが、最近はそれほどでもなく優しく診察してくださってます。
2年前からめまいやアレルギー性鼻炎の関係でお世話になっています。先生も受付の方も看護師さんもみなさんとても優しいです。先生は話をしっかり聞いてくれます。わからないことはないか確認してくれます。今の時期は花粉症の方が多いためか夕方とても混んでいて1時間半待ちましたが、受付の方に言えば外で待つことも可能です(専用のQRコードを読み込むとあと何人ぐらいで自分の番かわかります)。
看護師さんの説明がすごく丁寧でした。待合室天井のエアコンファンがずっとカタカタいってるのが気になる…
コロナ期間中は一日あたりの来院者数を制限(50~60人/日)していますので、開院すぐで入らないと診察は受けられません。本日終了の下げ札がかけてあります。ホームページの告知が若干いまいちなので特に週末利用者は注意が必要。先生はちゃんとしています。下の薬屋は待ち時間がかなり長いです。
中耳炎と外耳炎と診断されましたが、とても丁寧にヒアリングu0026見てくださり安心できました。処方されたお薬も妊娠中でも飲めるものを考慮して処方してくださり、すぐに回復できました。
院長先生も看護師の方もとても親切で丁寧な対応で安心感がありました。後は処方薬を服用して診断が的確かどうか楽しみ?です。
名前 |
おしあげ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3622-2633 |
住所 |
〒130-0003 東京都墨田区横川3丁目11−14 松丸ビル 2階 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

口コミが賛否両論で、恐れ慄きながら受診しました。結論としては、個人的には大変良かったです!診察前と診察終わりに何か聞きたいことがないかなど優しく確認してくださいます。大変混み合ってる中でも丁寧に傾聴してくださるので安心して通院しています。というかここまでしっかり聞いてくれる病院が初めてで驚きました。患者数が多いとカルテもどうしても細部まで読めないことが多いと思うのですが、診察しながらも確認されているため、残薬なども先生から心配してくださいます。ビジネスクリニックではなく、町のお医者さんなのでどうしても一人一人にかかる診察時間が、その人の症状等によって大きく変わるかと思います。朝一や受付最終時間頃は混み合っているので、余裕を持って来院した方がよいかもです!すでに受診したことのある方が、通常の目的とは違う主訴で来院した場合は受付でその旨をお伝えした方が良さげです。看護師さんや看護助手さんかな?達もすごくテキパキ準備されているので、早めにお伝えした方が自分も巻きで帰れると思われます。現金のみ、事前予約なしのためご注意ください。また、診察券は2度持参を忘れると2回目に再発行料が発生するようです。