臼杵市と津久見市の境に。
鉾土山の特徴
臼杵市と津久見市をつなぐ美しい山々があります。
鳴川周辺の自然を楽しむには最適な公園です。
散策やハイキングにぴったりの素晴らしいスポットです。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
鉾土山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
臼杵市と津久見市の堺の山です。津久見市からの方が登山道整備されてますが、自分は臼杵の方から登りました。途中から道が無くなるので頂上の電波塔まで続いてる電線を頼りに登りました。頂上近くでは鹿にも遭遇しました。電波塔近くではわらびも自生してます。展望は非常に良く、臼杵市、津久見市両方が見え、四国の方までも見えます。