津久見のセメントソフトクリーム、リピート必至!
里の駅つくみマルシェ(津久見市観光交流館)の特徴
地元の特産品やお土産が充実した物産館です。
みかんソフトクリームとセメントソフトクリームが評判です。
ドライブ途中に立ち寄れる、イルカ島入り口の店舗です。
ポップなお土産をたくさん売っています。セメントソフト、ってなんじゃそりゃー?美味いのか?
里の駅つくみでみかんと砂利(セメント)を模したソフトクリームのミックス350円。みかんソフトはさっぱりして酸味も無くみかんの旨味がしっかり感じられます。セメント味はひまわりの種が配合されているそうですが正直分かりませんが美味しかったです。
イルカ島併設のお土産やさん津久見の海はコンクリート工場とかあり濁ってると勝手に思い込んでいました…が、透明度が高くスゴくきれいな海に驚きました‼️そんなドライブの途中でたどり着いたマルシェ。津久見の名産?のみかんとコンクリートをモチーフにしたソフトクリームは他にはないユニークさで美味しかったですよ♪その他にいるかをモチーフにしたお土産など見てて楽しいところでした。イルカ島には立ち寄りませんでしたが次に来る目的が出来ました。
営業時間が16時までだったので間に合わなかったのですが、次回は間に合うように行こうと思います(笑)
つくみイルカ島に併設されているお店。砂利ソフトという面白い食感のソフトクリームは美味しかった。っが、ソフトの入れ物が変わっていて食べずらい感じはあるが、それも愛嬌かな。
津久見や大分のお土産・特産品、ぬいぐるみなども買えるお店です。ソフトクリームも種類がありみかんの身も皮も練り込んだ「まるごとみかんソフト」、ヒマワリの種の粉末を混ぜた「セメントソフト」、その2つのミックスの「つくみーずソフト」、セメントソフトにストーンチョコをトッピングした「砂利ソフト」地元の産業をイメージしたとてもユニークなソフトが食べられます。味も良いのでオススメです!
店舗はこじんまりとしてますが、季節の地元の物を利用した商品が有り、ソフトクリームも色々選べるので、イルカ島に入園しなくても、ドライブの途中でも立ち寄ります。
お土産は 少し少ないですが 地元の お菓子が多いです。ソフトクリームの種類が 多くて面白いのが 有ります。オススメです。
アイスクリームが旨い‼️
名前 |
里の駅つくみマルシェ(津久見市観光交流館) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-85-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

つくみイルカ島のあり口にある物産館です、地元の海産物やセメントソフトクリームなどありました。