四浦展望台で満開の河津桜を!
四浦展望台の特徴
豊後水道や四国を眺めながら、桜の季節も楽しめる展望台です。
河津桜の植林地帯で、早咲きの桜が見どころとなっています。
180度の絶景を堪能できる、素晴らしいロケーションが魅力です。
豊後水道の大海原を眺められます。人気のオーシャンビュー!!今日は快晴だったので四国も見えました。目的は河津桜だったのですが寒いせいか殆ど咲いていませんでした。
とても眺めが良くて綺麗な所でした(*^^*)海の先にはなんと四国が見えてました(* 'ω' *)桜の時期はとても綺麗だと思います(*^^*)
四浦半島へは佐伯市から国道217号線を通り、豊後二見ヶ浦の先の信号を右折し、県道541号線、四浦港津井浦線を通り行きました。途中かみうら天海展望台、瀬会海岸、夏井海岸…、美しい海岸線が続きます。四浦展望台からの眺望もまた素晴らしいものがありました。無垢島、佐賀関、佐多岬…春の海はキラキラして美しいです。近くにあれば、お弁当を持って海を見ながら、なんて思いました。晴れた日は2024年3月、雨の日は2020年7月です。
24-2/4 河津桜、1~2部咲きという情報だったけど、展望台周りはまだ。だったけど、、荒代港~展望台までの道中でほぼ満開な所もあり。今年は咲くのがだいぶ早い🌸
流石早咲きの河津桜ですね。暖かくなったせいもあるでしょうが、3月上旬で日向はほぼ散ってました。日が当たりにくいところはまだなんとかレベルです。バイクで行くと景色も良くワインディングが楽しいですが、観光客もそれなりにいるので、スピードの出し過ぎや膨らんだ走行、カーブ付近での駐車等は、くれぐれもお控え下さい。
📍大分県津久見市の四浦展望台天気がいい日は四国が見えるのと、佐賀関のシンボルの煙突を見ることができます!2月付近には河津桜が咲き始めてとても綺麗です🌸トイレもあり、駐車場もあります!展望台からの景色は海が綺麗で癒されますよ!
河津桜という早咲きの桜の植林地帯になっており二月末は花見の人で賑わいます。人里から離れており野鳥がたくさん飛来するポイントでもあるためバードウォッチングする人にはオススメ。
今日は、四浦半島の豊後水道河津桜まつりに行って来ました。最高に綺麗な河津桜を初めて見て感動しました。一足早い春の訪れを感じた1日になりました。5000本の河津桜の濃いピンク色の花は最高に綺麗ですよ。見に行く価値有りです。大分市からは約1時間位で着きますよ。
2022年2月22日訪問🌸おそらく今週末が見頃のピークかな⚠️注意⚠️展望台前の駐車スペースにも限りあります。だとしても付近は山道でカーブだらけです。カーブの出入口の駐停車は安全性を欠きますので遠慮して欲しいです🙅❌見たい気持ちは皆同じです。
名前 |
四浦展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0972-82-9542 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

あいにくの天気で景色がいいとは言えませんでしたが、奥の四国が見れたので良しです。展望台から見る桜と海は最高ですねー。特に風が凄かったです。令和6年2月訪問。