横浜の下町で感じる、サクふわクロワッサン。
Ainomi Bakeryの特徴
特に美味しいクロワッサンが自家製で楽しめます。
メロンパンは見た目も可愛く、絶妙な食感が魅力です。
横浜の下町にある、雰囲気のいいパン屋です。
老若男女を問わず愛されてきた、主食の中の主食・パンの世界。横浜市には数えきれないほどのパン屋さんがありますよね。パン屋さんは今まで何軒も紹介してきましたが、まだまだ魅力あふれるお店が目白押しなのが横浜の素晴らしいところです。と、いうわけで今回紹介するのは神奈川区。京浜国道の「滝の橋」交差点から海側に入ったところの住宅街の一角にある「Ainomi Bakery」さんで、最寄駅は東高島駅となります。この日訪問したのは15時ごろとあって、さすがにパンは売り切れのものが多かったですが、それでも満足のいく量を買うだけは充分ありました。どのパンも素朴さと洗練を兼ね備えたパンで、お値段も手ごろ。今回もいろいろ買わせていただきましたが、そのうちのいくつかをご紹介。これらのパンは何度食べても飽きが来ず、ついついリピートしたくなってしまうおいしさです。◆フォカッチャ(200円)もっちもちのフォカッチャ生地にカリッとしたエダムチーズがたっぷり。大きな口をあけてバクッと頬張ると、濃厚なチーズの香りが鼻から抜けていきますねぇ。これは、チーズ好きには是非とも試して欲しい濃厚なフォカッチャです。◆塩ぱん(170円)見た感じはシンプルな「塩パン」ですが、食べてみてビックリ。その中にはバターがジュワッとたっぷり入っているから、噛めば噛むほどバターの風味を楽しめます。シンプルな見かけなのに、実はとっても贅沢な風味。良い意味で期待を裏切られ、コストパフォーマンス的にも秀でているパンだといえるでしょう。◆カレーパン(310円)見てもわかるように、ところどころに荒目のパン粉がかかっておりサクサクの食感です。生地そのものはフワッとしており、軽い食感なのが嬉しいですよね。中には濃厚スパイシーなビーフカレーがしっかり。コクがあり、一口ごとに幸せになれる濃醇なカレーです。◆チーズナッツ(660円)2種のチーズがたっぷり入っているパン。さらに、たっぷりのアーモンドが忍び込ませてある贅沢なパンです。外側の歯応えはカリッとしていながら、噛んでみれば中はフワッと。そのコントラストが実に絶妙で、さらに濃厚なチーズの美味しさがチーズ好きにはたまりません。◆バゲット(280円)正直、このバゲット280円は破格です。長時間熟成により風味が実に豊かで、むっしりとした食感は「通」好み。風味がものすごく良いバゲットなので、縦半分に割っていろいろな具材を挟んでいただきました。爽やかな朝の朝食にピッタリな、風味豊かでぜいたくなパンです。◆山形食パン(1本660円・1斤330円・半斤170円)わずかに塩味のある食パンで、トーストがおすすめとのこと。耳までフワフワの山型の食パンです。生地が良いので、焼いて表面をカリカリっとさせてバタートーストにすると最高に美味しい。このトーストに、お好みのジャムを乗せて食べる朝はまさに至福の一言です。◆◇◆後記◆◇◆このお店は大通りから離れているので、なかなか注目されにくいお店ではあります。それでも、ひっきりなしにお客さんが訪れては目ぼしいパンはどんどん売れていく人気店。このお店はクロワッサンが有名ですが、午前中には売り切れてしまうので早めの訪問がオススメです。すぐわきには広めの公園もあるので、美味しいパンを買って公園で楽しむのも、また一興。神奈川区の穴場のパン屋さん、「Ainomi Bakery」さん、ぜひお試しを!
色々気になるパンが幾つもありましたが、特にクロワッサンが凄く美味しそうに見えました。が、曜日限定の米糠食パン、餡パンそれとバケットを購入しました。バケットは外側が本当にカッチリ焼けており千切ろうとして格闘しましたが、その分 噛んだときの外側のカリカリ感と内側のモッチリ感に悦びを感じられます。また鼻に抜ける香りが良いんですよ。美味しかったです。
Kanagawa Bakery Rallyに載っていたお店。他の方もおっしゃるようにとても興味深い場所にあるお店に惹かれて行ってみました。とても可愛いお店で独特の雰囲気があり、私はこういうお店好きです。メロンパンは、小さめでコロンと可愛い形。ビスケット地がカリカリして、パン生地はしっとりとしています。バニラ?の風味が優しく広がり美味しい。少し甘めのメロンパンでした。照り焼きパン?調理パンも美味しかったです。🚲だったので買えませんでしたが、イギリスパン🍞の様に上が丸い食パンが絶対美味しいと思います。次回、糠パンと共に持って帰る準備をしていきたいと思います♪
中央卸売市場近くにあるベーカリークロワッサンの積み方が可愛いすぎるリーズナブルなお値段で自家製のパンをいただけますサクふわのクロワッサンは絶対食べてみて。……今回の注文▶︎ クロワッサン 240円▶︎ カレーパン 310円▶︎ クリームサンド 不明240円で買えるのは嬉しい。大きさもしっかりあるので、より満足度高め軽めでフワフワな口あたりで、いくらでも食べれちゃいそう。カレーパンはリベイクして食べたんだけど、サクサク感が増して最高中のカレーはビーフカレーこれも美味しかったなクリームパンがめちゃうまだったんだけど、2月末で終わりぽいです近くを散策していたら、マップ上で偶然見つけたお店場所も少し分かりにくいから知らない人も多いんじゃないかな是非行ってみて。
ひとつひとつ、パンの個性が出ていました。・クロワッサン🥐・塩バター白玉あんこ・クロックムッシュ・ぬかパン・食パンどれもとってもおすすめでした!!!良い素材を使っているのか、素材の組み合わせなのか、職人さんの技なのか、どれも食感がとても印象的なパンで、とっても美味しかったです!食パンは、一口目はもっちりしながらも、口の中に溶けていくような繊細さがありました。クロワッサンは噛んでも噛んでもサクサクな感じおすすめです。
雰囲気良い横浜の下町パン屋さん。糠を使った食パンなどこだわりを感じます。お店の方も優しく素敵なお店でした。PayPay使えます。
ハンマーヘッドから車で帰るときにパン屋を探したところ見つけました。市場の裏の住宅街を奥に入った倉庫近くに店はあります。食パンとクロワッサンを買って翌朝食べましたが、食パンは柔らかくて、クロワッサンはパリッとして美味しかったです。また利用したいです。
メロンパン見た目も可愛くて外はサクッサクッ中身はしっとりで美味しかった。アンドーナツも、お砂糖いっぱい外はサクッサクッ中身はしっとりアンコいっぱいで美味しかった。行ってみたかったパン屋。お店も可愛かった。また行きます。
オシャレなパン屋さん。朝9:00くらいでパンは少なくてびっくり。今度は朝一で買いに行きたいです!
名前 |
Ainomi Bakery |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1251-3723 |
住所 |
〒221-0045 神奈川県横浜市神奈川区神奈川1丁目4−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

歩いて買い行ける距離感なのに存在に今頃、気付いた私。ハズカシイポケモンGOジム笠間稲荷大明神の右斜めに見えるパン屋サンヽ(\u003d´▽`\u003d)ノ[カレーパン310円]カリッカリ食感。中身のカレーは甘め。[クロワッサン250円]パリパリしっとり食感。普通。トースターで焼いたらどうかな?[塩パン170円]パリカリ食感。中はしっとり。稀にバターを感じれる。[メロンパン210円]可愛いらしいサイズ。ひとくち目に香る風味が良い♪バニラ感のような…クッキー生地も美味しい。中も厚くしっとり感。コレで大きさがあれば☆5