佐伯市の絶景、独り占め!
元の間海峡段々展望所の特徴
鶴御崎灯台から近く、絶景が広がる展望台です。
誰も居ない独占的な景色を楽しめる隠れスポットです。
海峡の速い潮流が見える壮観な場所です。
こちらの展望所から豊後水道。そして四国を眺めることができます。変わった階段状のモニュメント。駐車場も数台程度ですが駐車可能です。
佐伯に訪れた際行って見たい所でした。高台にあり眺めも良く広がる海が綺麗でしたよ。
大分県の海岸線ドライブの旅、佐伯市から鶴御崎へ向かう途中に立ち寄りました。大島との間の元之間海峽は潮の流れが早く、波が白く色をつけていました。3月、春の予感のする昼下がり、段々に座って時の流れるのを忘れ、潮の流れを眺めていました。
駐車場はフリースペース。景色以外は施設なし。海の向こうの四国を臨む開放感。見どころは「うず潮」。見晴らしよく、うず潮をじっくり眺められるのがここの推し。大分でじっくりとうず潮を見ることはないので、つい見入ってしまう。流れが急で荒々しく、決して泳いだり、舟で近づいたりしてはいけないんだろうなと本能的に感じる景色。
海峡の名が付いている場所は潮の流れが観れ、海を挟んで島が在る訳だから大体景色がいいのが相場だが、此の海峡沈礁が白波を出しているし、航路標識も立っている、航路も限られ狭いのだろう。急ぎで無いのなら写真の1、2枚撮っても損はない場所だ。駐車場6台、トイレ無し。
鶴御崎灯台に向かう道路沿いにある展望台、駐車場もあり、海の景色は素晴らしいですね😃
潮の流れが速くて 驚きました。
潮の流れがはっきり見えます。
誰も居なくて景色は独り占め出来ますが展望所はちょっと狭い感じですね😖
| 名前 |
元の間海峡段々展望所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
変わった形の展望所発見、此処からの景色も良好ですね。下に降りられる様ですが草が生い茂っていたので諦めました。