隠れ家のような温泉、310円で最高!
大分市丹生温泉施設 和みの湯の特徴
塩化物泉と炭酸水素泉の絶妙なバランスが楽しめます。
羽生丘の竹藪に囲まれた静かな環境でリラックスできます。
大分市内で310円とリーズナブルな料金設定です。
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉内湯と露天風呂の源泉掛け流し。とても気持ち良かったです。310円です。
すこしアクセスがしにくい以外は素敵な温泉です。ロッカー・貴重品ロッカーもあり使いやすい。
キャノンの近く🅿️広めです適温の内風呂とぬるめの露天風呂ありモール♨️でゆったりあったまります値段も310円、安し😚
九州八十八湯めぐりの指定温泉。立ち寄り湯で利用。丹生エリア郊外なので車アクセス、駐車場も有り。それでも平日、常連の方々で人気ですね。内風呂、露天風呂有り。初めての方に丁寧な案内は有難い。休憩所も有り、地元に愛されている温泉。まさに和みの湯。是非、立ち寄りオススメ。いいね(^^)
意外すぎる意外な場所にポツンとありました。硫黄?でしょうか、ほのかなにおいと黄色いヌメリの床で、効能が期待できそう!程よい狭さとお店の人の雰囲気がアットホームでよかったです。
夜に訪問お風呂は内風呂と露天風呂の二つあまり広いわけではないが問題はなかった塩化物泉の塩気、炭酸水素系のぬるぬる感があり、お湯自体も少し黄色がついていて見栄えも良い値段も310円と安く、店員の対応も問題なかったただ一点気掛かりは、地元の高齢の客である。会話は控えめにとか、黙浴と書いてあるのに、できる限りの大きな声で騒ぎ散らしているのは、見ていて不快を通り越した何かであった日本語が読めないのか?年齢が上がればルールは破って良いと思っているのか?わからないがとにかく不快であった高齢の客が集団で来たらたまらないので、夕方以降の方が客が少ないのでそのタイミングでの訪問を推奨する九州八十八湯のひとつでもある。
好きな温度なのでゆっくり入浴できました。入浴料310円に値上がりしてましたがそれでも安い‼︎
Canon工場の向かいにある温泉です。源泉掛け流しで、310円とかなりお得な温泉です。内風呂、外風呂二つあります。シャンプー,トリートメント、ボディソープは置いてあるのでタオルさえあれば気軽に行ける温泉です。規模が小さめなので混雑する18-19時位を外していくことをおすすめします。大在駅からも近く、駐車場も大きいので車で行けるのが良いです。マスクはマナーでつけていきましょう。
少しぬるめの露天と程よい温度の内湯が最高でした。何と言っても受付のお姉様方の対応がとても親切で有難かったです。長距離運転で立ち寄りましたが、大分県にまた来る事があったら是非また立ち寄りたいです(๑•ᴗ•๑)お値段も310円とお手頃でシャンプーとボディーソープはありました(๑•ᴗ•๑)
名前 |
大分市丹生温泉施設 和みの湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-522-1610 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.oita.oita.jp/o073/shisejoho/annai/1155706159859.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

九州88湯 無料🅿️たくさん有り大人310、子ども140円 幼児はもっと安いみたいです!入口の券売機でチケットを購入して受付に渡して入場します。とても感じの良いスタッフさんでした。こじんまりとしていますが、脱衣所には無料のロッカーもあり、エアコンも良く効いててありがたいです。温泉は内湯も外湯、黄金色のサラッとしたお湯で温度も丁度良い感じなので、長湯の方にも合いますね。何よりコスパがよいです!近くにきたらまた入りたいです😃