懐かしの味、絶品あじ寿司。
桑野あじ寿司店の特徴
大分の魅力、松岡の郷土食・鯵ずしを提供します。
鮎うるかの瓶が千円、冷酒と合わせたくなる逸品です。
子供には少し強い味わいのアジ寿司、クセになる美味しさです。
松岡寿司を買いに行きます。あじ寿司は酢でしめたのが好きだし、大葉の香りが食欲をそそります。手作りの惣菜もあり、季節感を味わえるお店です。
ここのお寿司は子供にはちょっとキツイかも。・お酢大好き!・大葉大好き!・生姜大好き!という大人にはもってこいです。現在値上げして900円です。
大分で一番うまいアジ寿司だよと知り合いに教えてもらった。食の細くなった父が3個一気食いしたのには驚いた。売り切れ率高いです。100円の惣菜の味がなんだかじっくりうまいよ。
おばあちゃんに持たされたお寿司みたいになんか懐かしく、酢飯が癖になります。知人に聞かなければ、知ることがなかったと思うので、口コミで広がっているお店だと思います。
ココのあじ寿司、最近めちゃくちゃハマっていて今日も買ってきました^ ^癖になってます今回、たまたまでしょうが、鮎うるかをひと瓶千円で販売しており、冷酒で一杯やろうと思って迷わず買ってしまいましたら、コレまた絶品!瓶にはラベルなど何にも無く飾り気もなく製造者も全く不明⁈もしかしてオリジナル⁈今日も相変わらず不思議な無人販売所でした^ ^
鯵寿司、十貫一折で800円。ずっしりしていて食べごたえあり。程よいお酢の塩梅に、生姜がアクセント効かせていて美味しいし、飽きずに食べられました。営業してるのかわかりにくい店構えですが、チャレンジしてみる価値あります。他に鯛の塩焼きやら煮付け、おでんなどのお惣菜もリーズナブルな感じでした。
松岡の郷土食の鯵ずしのテイクアウト店。シャリは酢強め。大葉としょうががたっぷりです。今日は看板がリニューアルされていたので画像をアップしました。「うるか」ありますって張り紙がありました。すごい・・!
営業してるんですかー?的な雰囲気の入り口からおそるおそる入ってみると、まさかのセルフサービス。寿司を自ら取り、お金も勝手に置いてってくれというシステムとなっております。釣り銭もむき出しで置かれててビビリました。お寿司は一貫ずつ大葉に包まれてて、酢飯の酸味とよく合います。
大分にたくさんあるアジ寿司店のなかで一番美味しくリーズナブルと思います。ただ、亡くなられたご主人の頃からすると少し味は落ちたように感じます。
名前 |
桑野あじ寿司店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
097-520-2485 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

訪れた時間帯(昼頃)の所為かお店の人が配達で無人店舗状態になっていました。お目当ての鯵寿司は正直なところ余り美味しくも無く市内のスーパーで売ってる鯵寿司と大差無くて極々普通の田舎寿司と云う感じでした。但しボリューム的にはまあコスパが高いかな?