絶品焼き芋自販機で一休み!
大分松岡 パーキングエリア (下り)の特徴
珍しい焼き芋の自販機が設置されており、温冷両方楽しめる場所です。
トイレが常に綺麗で、最後の休憩ポイントとして安心して利用できます。
セブンイレブンがオープンし、便利さが増した大分松岡のパーキングエリアです。
あまり広いPAではないですが、セブンあり。トイレも外観は古いものの、便座は新しくキレイでした。大型、満員なる前に辿り付けば、ベスポジに駐車可。
宮崎県に行く途中に立ち寄りました、此方では焼き🥔の自販機があって‼️😱思わず買ってしまいました!
令和5年11月30日時点でセブンイレブンがオープンして便利になりました。ただ、トイレの数は少な目です。
東九州自動車道下りにあるPAでこの先は無料区間の道の駅北川はゆままで暫くトイレがありませんのでご注意を。
トイレと自販機しかないPAです。訪れる車が少なく、ゆっくり休憩するには向いていると思います。ただ、焼き芋の自販機があることに驚かだれました。九州では割りとポピュラーなんでしょうか?
芋自販機は延岡の会社が身障者の仕事を増やしたいと気持ちでこれが作られたと聞きました。ここ下りと上りに道の駅北川にも宮崎県内にもあちこち増えてます。
この大分松岡パーには美味しい焼き芋屋自動販売機やトイレが綺麗だなと思って行ってみましたそしたら本当に焼き芋が美味しかったです。!!
焼き芋の自動販売機があります、一缶500円です。
トイレと自販機のみの普通のPAだが、有料区間終点になる佐伯までの最後のPA。料金割引の時間調整をするならラストチャンスになる。🚹でツバメが子育てしている。追い払わずに保護する姿勢が素晴らしい。季節の風物詩になったら良いなあ…
名前 |
大分松岡 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

コンビニ、トイレあるので寄りましょう。