腰痛でお悩みの方、明野中央病院へ!
明野中央病院の特徴
腰椎ヘルニアの手術に定評があり、多くの患者が訪れる病院です。
明野中央病院の中村先生は信頼できる医師で、患者からの推薦が絶えません。
11年前からの長年の診療で、家族全員が助けられた実績があります。
受付の明るめのショート茶髪なんて言っているのかわからない!!!!!!!!こっちが話してるのに話も聞かずに保険証だせという。指切ったっていったら問診票かきますか?とかいう。書かないといけないと知っているから、意味がわからない。代筆しましょうか??って言えないのか、、、、
姉が病院に行きまして、実際38度の熱があったのに症状を上げたら受付・看護師・医師で「筋肉痛でしょ」とカウンターで話していたとか。医師としてのプライドもないのでしょうか。
11年前にヘルニア(腰)の手術をして頂き、2年半前に右肩の手術をして頂きました。どちらも順調に治り、今ではお米30キロも、抱えられます。信頼が大切だとおもいます。
父が腰椎ヘルニアの手術をしていただきました。20年、腰椎ヘルニアで苦しみ家族共々大変な思いをして、本人も諦めておりましたが手術後はあの痛みもなくリハビリを続け、仕事復帰出来ました。父は重度のヘルニアでしたので、こちらなら安全に難しい状態でもどうにかしていただけると思います。父の場合、病院で1カ月入院、自宅でリハビリを5カ月ほどと約半年ほど仕事復帰までにかかりました。通常は、その半分ほどのようです。執刀医は理事長先生です。
肩専門の医師最悪!今時こんなに患者の話を聞いてくれない医師がいることに驚きです。威圧的で人を見下したような言葉遣い。受診したことを後悔しました。もう二度と顔も見たくない!
肩専門の先生がいらっしゃるとの事で予約して診療してもらいましたが…こちらの話は全く聞いてくれず、一方的に決めつけの診察でした。リハビリ等々、三ヶ月ずっと頑張っていたのですが痛みが辛いので来院したのに、MRIの画像のみの判断で「どこも悪くないです!」と言われた(T-T)本当に本当に痛いのに(TT)痛い理由を一緒に考えて探して欲しかったです!二度と行かない!!
整形外科を受診しましたが先生や看護師の方はとても親切で物腰の柔らかい方々でしたが病院なのに受付番号に4という数字を使っていることに疑問を持ちました。いまどき、飲食店でも4は避けているのに病院が使っているのにはかなり驚きました。
腰椎ヘルニアで受診しました。七転八倒の痛みがあっても普通はMRIの結果後でないと神経ブロック注射をしてくれません。ところが他の病院だと年末年始だとMRIが予約一杯の為、9日待ちです。でもこの病院では注射希望の相談をすればMRIまで待たなくても、疼痛緩和の注射をしてくれた上に、絶対安静2週間が可能な様に自宅で病院にある様な歩行器か車イスのレンタルができないか相談したところ、市内のエンジェル商事さんを紹介して下さいました。そのお陰で、三晩痛みで一睡もできなかった私を救ってくれ、痺れが酷かった太股の裏も痺れが悪化することなく安静にできました。スタッフの方もとても優しく、色々対応していただいたり、電話の応対も親切でした。本当に感謝です。
人が多いです、待たされます。
名前 |
明野中央病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-558-3211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

私は昨年12月から病んでいた脊柱管狭窄症ですが、地元では皆から早く手術してもらったら、の声があがり、明野中央病院の中村先生にお願いする様にとの事から、事前に通ってた市ヶ谷整形外科院長に紹介状を書いていただきました。今月(6月)手術を受けました。人生初の手術だからドキドキは半端なかったのですが、どうしようもないこの痛みが取れるのであれば、これしかないと覚悟して臨みました。手術は全身麻酔の最中に受けるので、全くわからないうちに、目覚めた時には、点滴や血抜きドレン、尿管カテーテルを付けた状態でお目覚め(^◇^;)術後程なくカテーテルを抜き、2日程でドレンも抜き、早速リハビリ開始しました。術前迄の狭窄症独特のお尻の痛み、大腿部の痛みや痺れも完全に無く、術後の傷痛みが少しあるのみで、トータル14日間程(事前検査入院1泊2日)の入院期間を要します。中村英次郎理事長さんが手術をしてくれましたが、とても優しい先生でした。看護師やスタッフの皆さんどなたにおいても、対応良く、とても快適な入院生活を過ごさせていただきました。言える事は、脊柱管狭窄症やヘルニアで病んでる方は、早めに手術をお勧めします。入院中にはコルセットが出来上がり、腰に巻いてすごしますが、退院後も約2ヶ月程養生しなくてはなりませんが、今年は腰を大事に養生をしていきたいと思います。6/7〜8検査入院、6/12〜23手術入院リハビリやはり上手な先生ですね。良い噂を聞くのもうなづけます。