ガツンと旨い!
ラーメン麺徳の特徴
豚入り味噌ラーメンはボリュームたっぷりで嬉しい価格設定です。
野菜のシャキシャキ感が際立つ美味しい二郎インスパイア系です。
太麺や無料トッピングのオーダーが楽しめるラーメン屋です。
平日13時に入店カウンター席のみで10席ほど店内満席でしたが外待ちゼロですぐに座れました豚入り味噌ラーメン1140円を注文麺は細麺普通太麺から野菜は少なめ普通大盛から選べる模様太麺の野菜多めでオーダーしましたみじん切りのニンニクは入れ放題分厚いチャーシューが3枚野菜に隠れていて見た目通りの二郎インスパイアの味噌ラーメンといった感じ野菜もシャッキリでモヤシ以外も多く個人的に文句なしのラーメンでしたあとは床やテーブルが脂のせいかベタベタしてたのでその辺りが綺麗になれば。
二郎インスパイア系?豚入り普通を注文。甘めの甘辛醤油にモチっとした太麺、チャーシューは味が染み込み程硬くはなく、食べ応えもある。肉が隠れていたので自分で並べ替えて撮影。二郎系としては大盛にしないとちょっともの足りないが、程良くお腹いっぱい。美味しく、並ばず食べれたのも良かった。
二郎インスパイア系では上位のお店だと思います。あっさりしているけど、しょっぱい濃い味醤油で、上品にまとまっています。個人的には、太麺+野菜増しがおすすめです。店員さんは二郎系では珍しいくらい、丁寧で愛想がいいです。好感がもてます。更に、店内はキレイにしており清潔感もあります。総じて素晴らしく、言うことのないくらい良いお店です。
豚入り大ラーメン 1150円野菜普通 太麺麺の量は大した事無さそうですけど、チャーシューがめっちゃ入ってます。なのでお腹いっぱいでちょうどいいサイズです。 チャーシュー胸焼けまではきませんでしたが、これ以上は食べたくないです。
いわゆるアレ系がどんなものか知らずに通っていたお店。本流でいただいたことはないのですが、ラーメン自体はうわさで聞くソレと大きく変わらないのではないかなと思います。受付の兄さんは元気ですが厨房の方は物静かで丁寧に対応してくれるのでこちらのほうがいいのではないかとも思います。
好みが分かれそうなラーメンでした 少しブタ臭く味薄め!味変でもすればいいのに、最後までそのまま食べたチャーシュー1枚、美味いとはならなかった麺、普通 野菜多め。
成行で入ったラーメン店です。何となくおすすめっぽいラーメンを自販機で購入しました。野菜は普通にしました。麺も普通に・・野菜はもやしの量でした。もやしだったら量を多くしても良かったかなと、現物を見て思いました。麺は太め・・食べ応えはありますね。太麺とスープが合うように感じました。それにしてもチャーシューが多い。これでもかというくらいに厚切りチャーシューが入ってます。普段チャーシュー麺は食べないので、そういう私からするとチャーシュー麺のような量でした。食べ応え十分でした。
先日、二郎系のつけ麺が旨いと言う口コミがあったので、どこに行こうか?と考えていたが、比較的近場の東陽町にもう5年以上前に初めて二郎系を体験したお店があったことを思い出し、ラーメン 麺徳 東陽町店でつけ麺。お店はカウンターのみで、結構奥までが深い。開店直後に訪問したが、既に4名ほど先客あり。麺太め、野菜普通で注文し、待つこと10分ラーメンの器に面と野菜とチャーシュー、麺の器よりちょっと小ぶりの器につけ汁が入って到着。つけ汁は確かに醤油が効いてて旨味もあり、ガシガシした太麺をつけて食べると食べやすい。野菜が箸休め的にも使えて、これはラーメンよりも食べ易い気が・・・卓上のトッピングも豊富でニンニク、一味、豆板醤、白コショウ、カレー粉などを徐々に追加し味変しながら完食。二郎系のつけ麺という新たな楽しみ方を知り今回も満腹満足。
レベルの高いインスパイア系です。むしろ二郎より美味しいかもしれません。あえて言うなら、麺だけまだ改良の余地があるような気がします。加水率がもっと低いと二郎っぽくなりますね。麺の太さと野菜の量を最初に聞かれます。また、味の濃さとアブラは聞かれませんがその時に言わないと行けません。初見にはちょっと分かりませんね。客をさばくおじさんが独特でテレビに出そうな感じですのでそれも楽しみに行ってみてはいかがでしょう。
| 名前 |
ラーメン麺徳 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
ラーメン二郎のパクリ店ですね。味のコピー度もかなり高く美味しいです。食券を購入して受付?のおじさんにラーメンの麺の量もニンニク量を聞かれました。ラーメン二郎ではラーメンを提供する前にニンニク量を聞かれますのて、ここが本家とは違うところです。ただこのおじさん、滑舌が悪く何を言ってるのか聞き取りにくいので初めて行く方は注意が必要です。次回行く機会があればカレーや味噌を食してみたいと思います。ビールは350ml缶が350円でした。ラーメン屋としては普通の価格ですね。