旧豊後森機関庫を眺める贅沢。
森のクレヨンの特徴
旧豊後森機関庫を眺めながら、ゆっくりできるカフェです。
美味しい海老カツサンドや季節のパニーニが楽しめます。
大きな窓越しに電車の通過を観賞しながら食事ができます。
玖珠町をドライブ中にランチを頂きに訪問🍴オシャレな店内から旧豊後森機関庫を眺めながらのランチ、とても良かったですね🚂🤗料理も美味しく、ゆっくりとした時間を過ごせたような気がする😊
久大本線の線路や、その向こうの扇形車庫、静態保存されているSLを見ながら食事を楽しめる、鉄じゃない人でも気軽に訪れられるレストラン(カフェ)です。営業時間が11時からで、それを知らずに営業開始5分ほど前に訪れてしまいました…。早めにお店を開けて下さった店員さんに感謝。メニューは色々あるので、お好きなものを選びましょう。パスタを選びましたが、アルデンテなのに加えて、パスタの長さが長すぎず短すぎずで、スプーンを使わなくてもフォークでまとめて食べやすかったのが印象的でした。味はもちろん美味しいです。豊後森ミュージアムには、豊後森駅を出発する特急列車(或る列車とななつ星を含む)の時刻表がまとめられているので、それを把握すれば、列車を見ながら食事をすることができます。鉄道を見ながら食事を楽しめるレストランは他にも沢山ありますが、こういう場所は他にまたとないようにも思います。決済は現金のみでした。
ランチの唐揚げとコロッケをたのみました。唐揚げは中津系で、コロッケは結構クリーミーです。特にコレといった所はないですが、安心して食べれるお店です。一番の売りは目の前を電車が通るところです。お店の脇に見学用のデッキもあるので、食事後はこちらで楽しめます。
大きな窓越しに、電車が通り過ぎるのがみられます。お一人様でも、家族連れでも楽しめるとおもいます。食事も美味しく頂けます。パンも可愛いクッキーも購入できます。
ランチで入りました。写真の温玉ハンバーグプレートで¥1,000みため彩り良く美味しそうで、さて食べ始めると…サラダに紛れてゆでカボチャが一切れ入っていたり、人参は素のままかと思いきやごま油風味のナムル?のになっていたりで細かい部分が凝っていて味に変化がつけられていて、嬉し&美味しい。ハンバーグのほうも、肉本体よりソースの味で食べてしまうハンバーグが外食では多い中、これはちゃんとお肉から美味しく、しっかり味わって食べることができました。新鮮で美味しい野菜がたっぷりで、お肉も美味しくどれもこれも美味しくて大満足。しかしけっこうなボリュームなので、女性や小柄な方だと独りで完食は厳しい量だと思います。写真は上から撮っているので伝わりにくくなってしまっていますが、これ、サラダが山状にこんもりたくさん盛ってあります。なかなかこんなにサラダ出してくれるお店無いなあって量です。イートインスペースの他に、クッキーやパンの販売エリアあり。パンは人気のようで、日曜の13時近くではもう完売状態でした。広瀬知事の色紙がイーゼルで飾られていたので、令和2年夏に視察で来られたことがあるようですね。
お昼過ぎてたので海老カツサンド頂きました。線路前にあるので時々通り掛かっておおー!っとなります。パンやサンドも手作りでとても美味しいです。
豊後森駅そばの喫茶店。豊後森機関庫公園の入り口付近、線路側にあり、カウンター席から窓越しに列車が見える。土曜日の13時30分頃、「或る列車」が通過した。外のテラス席は金網より高い位置にあり、写真撮影に最適。列車待ちをしながら公園の機関庫やSLを眺めたり、ソフトクリームを食べるのが定番。
美味しかったです。電車も見れるし、子供連れには最高。
雰囲気も良く料理も美味しかったです。しかも目の前をこの😳ロケーションで列車が見れる!もう一度行ってみたいです。
名前 |
森のクレヨン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0973-72-2424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

lunchのあと、お茶をしに来ました♪ケーキセットがお得だったし、おいしかったですー。入口でお菓子やクッキーも売られてました。窓側では眼の前を列車が🚃✨店員さんも、「いまからななつ星in九州号が来ますよー」と教えてくれました😊カフェを出て線路を渡れば、機関庫も見られます◎広場にもなってるので、ゆっくり過ごせますよー。ほっとするのに、とても良いとこでした。ただ、15時に閉まるので、lunch後に行ったらあまりゆったりはできないかも、です。